2007年8月27日月曜日

…なんか、またアニメDVDが売れてないとかの記事が出てたみたい

まあ、なんだ…放映本数が多すぎ。
正直、TVアニメのDVDを買おうと思っても、おいらで月に2本ほどで、かぶる時期で3本…かなり、厳しい感じ。
大体、最後まで気に入ってから買う…しかも、細かい修正をしてもらって、より完全な形で保存版として欲しいところを、シリーズ中盤からDVD販売スタートじゃ、作品がいいのか不明なまま購入スタートで、しかも直しが入るとも思えないし、逆に直しが入るならTVの放映版に影響ありそうで本末転倒だし。しかも、限定版商売で、買い逃すと…少なくとも、おいらはもう買う気が無くなるので、買うなら発売月に買う事となると、さっきの発売スタート月がモロに響いてくる。…正直、DVDを出してる方が、買わないでくれと訴えてるとしか思えない状態だよ。
なんか、しかもHDDレコーダとか、youtubeとかのせいで販売が落ちてるとか…まあ、これは海外での売り上げの話だったけど…大体、そういうのが無いと、まともに見れないんだから、まずはそこを正せ、と。
もう、放映本数が多すぎて見れないし、そのままDVDの発売本数も多くなるので買えない、…ある意味、仕方ないんじゃないかって思うよ。

まあ、DVDを買うのって、見て欲しくなるような作品か、タイトルだけで欲しくなるのか、って感じなんだけど、この記事のトコって、結局、どっちにも当てはまってないないだけなんじゃねってすら思うんだが…。