ゲーセンで、きらりん☆レボリューションを見た。
…正直、すごいグラフィックだった。動きはともかく、少なくとも立ち絵は、普通に一枚絵かと思ったが、リアルタイムレンダだったよ、…アイマスもそうだけど、なんかすごい時代になったなぁって感じ。
もう少し条件が揃えば、セル画と置き換わる可能性も否定出来ないなってクラスだったよ。
…動きは、まあ確認出来なかったけど、…実は動きもスゴイのかな、まあ機会があれば見てみようってな感じか。
2007年3月24日土曜日
うむむ、割り切ったエンコも…
転送量を抑えた動画を見た…こういうのもアリかも。
で、さっそく試す、…うーん、全然アリかもかも。
確かに、エッジとかより厳しいんだけど、結局いつもやってる1.2MB程度だと微妙だし…ほぼDVDクオリティだけど、ちょこちょこ気になる、なら500KBってのもアリなのかも。容量も、半分で見た目も我慢できる程度。
とりあえず、しばらくはこの設定で…まあ、互換性を無視した高画質オプションを入れてるから、いけてるのかもだけど…。
で、さっそく試す、…うーん、全然アリかもかも。
確かに、エッジとかより厳しいんだけど、結局いつもやってる1.2MB程度だと微妙だし…ほぼDVDクオリティだけど、ちょこちょこ気になる、なら500KBってのもアリなのかも。容量も、半分で見た目も我慢できる程度。
とりあえず、しばらくはこの設定で…まあ、互換性を無視した高画質オプションを入れてるから、いけてるのかもだけど…。
2007年3月23日金曜日
キチガイまんがのまた続き
竹島問題の途中までを読む。
流れ的には、最初は韓国では竹島は韓国の領土というのは子供の頃からの教育で常識であるって話から、過去の文献からも竹島は朝鮮の領土との認識であった、日本の海賊のせいで竹島に近づかなくなった、1905年に突然日本が自国の領土とした、戦後日本が韓国にいくつかの島を返還したがその中に竹島の表記は無かったけどなんとか島の付属の島なので韓国側は当然返還されるものとしていた、日本にも古くからの文献で竹島のことが出てくるが韓国と同様に古い文献なので同程度の説得力しかもたない、今竹島は日本は軍隊で攻めてくるので守るために自警団がいるだけで韓国軍はいない、韓国は国際的に判断を仰ごうとしてるが日本が逃げている、…てな感じ。
まあ、最後のは日本の立場と正反対だけど、とりあえず置いておくとして、日本の主張は支離滅裂でおかしいとか、散々書いてあるんだけど、…このまんがの主張をそのまま取り入れるとしても、韓国の主張では、証拠の品々は日本のものと同程度の信用しかなく、結局韓国の教科書が最大の証拠であり、その教育を受けた人たちの常識が全てって感じだ。自称自警団の韓国軍が占領している竹島と、少なくとも現時点で国際的に竹島を領土として認められている日本、…とりあえず、まともな神経なら韓国は何をすべきかわかるんじゃねって感じか。
日本側の非として、韓国側が竹島に近づくと日本の自衛隊に襲われたみたいな例が挙がってたが、…少なくとも今は日本の領土なのだから、当然だよな…なんか韓国の主張は、おかしい。
で、この竹島篇になってから、主人公も微妙におかしいんだけど、今までと違ってすぐにキレるし、なにかにつけもっと力が欲しいとか言ってる…軍国主義なのは、少なくともこのまんがでは韓国の方だよ。
実際に、北はミサイルに核兵器だが、南も最新鋭の戦闘機とか兵器の開発や配備をなぜか頑張りまくってる。…なんだかねぇ。
流れ的には、最初は韓国では竹島は韓国の領土というのは子供の頃からの教育で常識であるって話から、過去の文献からも竹島は朝鮮の領土との認識であった、日本の海賊のせいで竹島に近づかなくなった、1905年に突然日本が自国の領土とした、戦後日本が韓国にいくつかの島を返還したがその中に竹島の表記は無かったけどなんとか島の付属の島なので韓国側は当然返還されるものとしていた、日本にも古くからの文献で竹島のことが出てくるが韓国と同様に古い文献なので同程度の説得力しかもたない、今竹島は日本は軍隊で攻めてくるので守るために自警団がいるだけで韓国軍はいない、韓国は国際的に判断を仰ごうとしてるが日本が逃げている、…てな感じ。
まあ、最後のは日本の立場と正反対だけど、とりあえず置いておくとして、日本の主張は支離滅裂でおかしいとか、散々書いてあるんだけど、…このまんがの主張をそのまま取り入れるとしても、韓国の主張では、証拠の品々は日本のものと同程度の信用しかなく、結局韓国の教科書が最大の証拠であり、その教育を受けた人たちの常識が全てって感じだ。自称自警団の韓国軍が占領している竹島と、少なくとも現時点で国際的に竹島を領土として認められている日本、…とりあえず、まともな神経なら韓国は何をすべきかわかるんじゃねって感じか。
日本側の非として、韓国側が竹島に近づくと日本の自衛隊に襲われたみたいな例が挙がってたが、…少なくとも今は日本の領土なのだから、当然だよな…なんか韓国の主張は、おかしい。
で、この竹島篇になってから、主人公も微妙におかしいんだけど、今までと違ってすぐにキレるし、なにかにつけもっと力が欲しいとか言ってる…軍国主義なのは、少なくともこのまんがでは韓国の方だよ。
実際に、北はミサイルに核兵器だが、南も最新鋭の戦闘機とか兵器の開発や配備をなぜか頑張りまくってる。…なんだかねぇ。
2007年3月22日木曜日
北朝鮮…なんか今更焦ってるらしいよ
アメリカの経済制裁解除で、北朝鮮の金が消えるって話は、ネットでは有名だったけど、ここにきて北朝鮮も気付いたらしい…って、遅くないか、気付くの。
アメリカは、解除はするけど、同時に銀行に対して正式に問題を提起したらしい。そのままだと、アメリカとの取引停止となり、そうなれば事実上、世界的に取引停止状態になるので、それはまずいとその銀行の持ち主に当たる中国が、問題を排除するので、勘弁って話になったとか。で、その問題が北朝鮮の金…と。どっちに転んでも、かなりどうしようも無い状況になってるらしい。
で、アメリカも中国もダメって事で、…まあロシアも何もしないだろうって考えれば、あとは韓国しかないが…そんなあれこれする金は無いだろうし…とか、思ったのだが、ふと考えれば、今意味も無くなぜか不思議に日本の銀行が韓国の銀行と提携を決めているのだ。…これは、日本の金を韓国と韓国経由で北朝鮮に流そうって魂胆なんじゃねって感じやね。もう少し前に、これも意味も無く銀行に資金を注入してたので、多数の銀行では金が余ってるらしい。…どうなるやら。
アメリカは、解除はするけど、同時に銀行に対して正式に問題を提起したらしい。そのままだと、アメリカとの取引停止となり、そうなれば事実上、世界的に取引停止状態になるので、それはまずいとその銀行の持ち主に当たる中国が、問題を排除するので、勘弁って話になったとか。で、その問題が北朝鮮の金…と。どっちに転んでも、かなりどうしようも無い状況になってるらしい。
で、アメリカも中国もダメって事で、…まあロシアも何もしないだろうって考えれば、あとは韓国しかないが…そんなあれこれする金は無いだろうし…とか、思ったのだが、ふと考えれば、今意味も無くなぜか不思議に日本の銀行が韓国の銀行と提携を決めているのだ。…これは、日本の金を韓国と韓国経由で北朝鮮に流そうって魂胆なんじゃねって感じやね。もう少し前に、これも意味も無く銀行に資金を注入してたので、多数の銀行では金が余ってるらしい。…どうなるやら。
例のキチガイまんが…もう少し読み進めた
適当に面白いので、適当に読み進めてる例のまんが…まあ、なんか竹島の話になった。
最近でも、ペ氏やユンソナ女史のいうように、韓国内では昔からの常識として、いろいろと教わるらしい歴史の中の一つとして竹島の話があるらしい。…でも、この本でもあるんだけど、昔からの韓国の常識ってのが、ある意味では唯一の証拠扱いなのだ。一応、昔からの資料ってのも出てくるんだけど、…昔が云々って話なら、韓国は中国か日本の領土って事にならんのかな。とりあえず証拠は全ておいて考えても、竹島の話で韓国がまずしなければならないのは、国際的に日本の領土だって事実を不満だって出す事なんじゃないのかな。軍隊を使って、実効支配として、強引に認めさせるのではなくね。
でもまあ、まんがも中盤まできたけど、…なんかちゃんと韓国人は切れやすいって話になっててワロタ。たまに、論理的に話が進むが、いろいろ羅列した段階で確たる証拠がないせいか結局は感情論になって終わる…まあ、そんなもんだろうけど。しかし、後半にあるのだろうけど、韓国による在日韓国人差別の話は、出るのかな…。どうも韓国人の書いたまんがって事で、まともに出る雰囲気は無さそうな気がする。あと、韓国による親日派韓国人迫害の話とか。
でもやっぱ、一応親日な韓国人と親韓な日本人って形は取ってるんだけど…韓国の教えによる日本と韓国の正しい歴史を知っている韓国人が、無知な日本人がかわいそうだから情けで間違った歴史を正し、正確な情報を教えてやっているというスタンスなのな。
最近でも、ペ氏やユンソナ女史のいうように、韓国内では昔からの常識として、いろいろと教わるらしい歴史の中の一つとして竹島の話があるらしい。…でも、この本でもあるんだけど、昔からの韓国の常識ってのが、ある意味では唯一の証拠扱いなのだ。一応、昔からの資料ってのも出てくるんだけど、…昔が云々って話なら、韓国は中国か日本の領土って事にならんのかな。とりあえず証拠は全ておいて考えても、竹島の話で韓国がまずしなければならないのは、国際的に日本の領土だって事実を不満だって出す事なんじゃないのかな。軍隊を使って、実効支配として、強引に認めさせるのではなくね。
でもまあ、まんがも中盤まできたけど、…なんかちゃんと韓国人は切れやすいって話になっててワロタ。たまに、論理的に話が進むが、いろいろ羅列した段階で確たる証拠がないせいか結局は感情論になって終わる…まあ、そんなもんだろうけど。しかし、後半にあるのだろうけど、韓国による在日韓国人差別の話は、出るのかな…。どうも韓国人の書いたまんがって事で、まともに出る雰囲気は無さそうな気がする。あと、韓国による親日派韓国人迫害の話とか。
でもやっぱ、一応親日な韓国人と親韓な日本人って形は取ってるんだけど…韓国の教えによる日本と韓国の正しい歴史を知っている韓国人が、無知な日本人がかわいそうだから情けで間違った歴史を正し、正確な情報を教えてやっているというスタンスなのな。
2007年3月21日水曜日
2007年3月20日火曜日
とうとうPS3離れ…というか、安全策に出始めたかぁ
PS3メインでいくと思われてた一部のゲームで、XBOX360とマルチ展開にするって発表があった。
まあ、近い内にそうなるだろう、そうなったらPS3も危険かもってな感じに言われてたが、実際になってみて、どうなるんだろう。…もう少し早い時期に動いてれば、日本でもXBOX360が、もっと売れていただろうに…どうなのかな。まあ、多分それらのソフトが出る頃には、360の新型がって話っぽい噂もなくもなくなので、タイミングが良ければ、日本での360もまだチャンスがあるのかなって感じか。
…正直、PS3は更に厳しいだろうに。
まあ、近い内にそうなるだろう、そうなったらPS3も危険かもってな感じに言われてたが、実際になってみて、どうなるんだろう。…もう少し早い時期に動いてれば、日本でもXBOX360が、もっと売れていただろうに…どうなのかな。まあ、多分それらのソフトが出る頃には、360の新型がって話っぽい噂もなくもなくなので、タイミングが良ければ、日本での360もまだチャンスがあるのかなって感じか。
…正直、PS3は更に厳しいだろうに。
ラベル:
ゲーム
意外にまともに変だったよ
キチガイまんが、途中まで読んだ。
まあ、意外にも結構プロット的に練られてて、そういう意味では面白いかも。あと、これを読むと、少なくとも向こうの人の気質がはっきりとわかってて面白い。あと、劇中に出てくる日本人キャラや政治家、また一般的な日本人とされて挙げられてる場合以外の、話導入前のちょっとした日本人分析は結構的を得ている気がするし、そこで出る韓国人の意見もまともだと思った。まあ、この本の本質は、実はそこなのかもって思ったよ。要は、日本人は何か言われた時に何も言わないでスルーしてしまう人種だ、と。で、韓国人なら何か言う側か、言われたら全力で言い返す、と。例外はあるにせよ、ここは同意できる部分だし、おいら自身も納得だ。…まあ、途中まで読んだ感じでは、この本で唯一のまともな部分だったのかもって感じだった。実際、出てくる日本人は、主人公が指摘した日本人像に当てはまらない…どちらかといえば、韓国人像に当たるキャラばっかで、いまいち説得力が無い…いや、ここでその日本人像なキャラを出してしまうと、話が進まないから変更したのはわかるんだけど…なぜか登場日本人は皆すぐにファビョるのだけど、…好意的に見れば、お話を進めるためにキャラ付けしたのだろうって感じだ。
あと、この本は主人公は、日本に留学した経験があり、日本通で日本語も話せて、どちらかと言えば親日家って設定らしい。…でも、歴史観はバリバリの韓国寄りで、なぜか日本の歴史に詳しいのだけど、脚注で思いっきり間違った歴史を指摘されまくってる。その間違った日本の歴史を元に如何に日本が韓国に良くないことをしてるのかをファビョる日本人に諭す…で、日本人キャラも納得する…か、反論できずに口篭る。…まあ、間違ってるのは、日本史だけでなく、韓国側もどうだろうって感じで…なんか韓国五千年の歴史…とかあったけど、いやそれは無いだろうって感じだよ。仮にあったとして、この間朝鮮の皇族が絶えたので、そこで歴史は潰えてるし…。
まあ、この本…こういう系の本としては基本に忠実で、ある意味では素晴らしいのではないかとすら思う。
自分の言いたい結論をまず最後に据え置き、本当の事を交えながら、嘘や紛らわしい事柄を混ぜて進める…詐欺の手口って感じなのかな。まあ、軽いツッコミには、本当の事も言ってるので、そこを前面に出し、それを認めさせた上で、嘘も認めさせるといった感じ。
あと、主人公がすぐにファビョらず、比較的冷静に物事を考え、相手の都合も一応配慮する思考の持ち主ってのも、…まあなんだかアレだなぁって感じで。無礼な日本人キャラが出て、じっと耐え冷静に対処する主人公に、韓国をバカにするような発言が出たトコで、国をバカにされるのは気に入らないし、そして本当の事を知らない目の前にいる日本人が哀れなので、本当の事を言ってあげようってスタンス…エライねぇ。
まあ、その本当の事が、韓国の教育の賜物である歴史捏造しまくりだったり、中国の嘘史実だったりで、しかも日本政府は日本国民を教育として洗脳し、最終的には軍国主義にしたがってる…とからしい。
でもふと思ったのだが、今の時代、軍国主義って言葉自体、韓国か総連関係か社民党とかくらいからしか聞いた事が無い感じかも。…正直、日本が軍国主義になったとして、何も利点が無いよな。仮に、今日本が戦争を仕掛けるとすれば、軍事ではなく、経済的に…だろう。軍事的に、朝鮮半島や中国を取ったとして、…日本に利は無いしなぁ。
まあ、残りも読んでいこうって感じだよ。やっぱ、キチガイまんがはギャグとしては面白いや。
まあ、意外にも結構プロット的に練られてて、そういう意味では面白いかも。あと、これを読むと、少なくとも向こうの人の気質がはっきりとわかってて面白い。あと、劇中に出てくる日本人キャラや政治家、また一般的な日本人とされて挙げられてる場合以外の、話導入前のちょっとした日本人分析は結構的を得ている気がするし、そこで出る韓国人の意見もまともだと思った。まあ、この本の本質は、実はそこなのかもって思ったよ。要は、日本人は何か言われた時に何も言わないでスルーしてしまう人種だ、と。で、韓国人なら何か言う側か、言われたら全力で言い返す、と。例外はあるにせよ、ここは同意できる部分だし、おいら自身も納得だ。…まあ、途中まで読んだ感じでは、この本で唯一のまともな部分だったのかもって感じだった。実際、出てくる日本人は、主人公が指摘した日本人像に当てはまらない…どちらかといえば、韓国人像に当たるキャラばっかで、いまいち説得力が無い…いや、ここでその日本人像なキャラを出してしまうと、話が進まないから変更したのはわかるんだけど…なぜか登場日本人は皆すぐにファビョるのだけど、…好意的に見れば、お話を進めるためにキャラ付けしたのだろうって感じだ。
あと、この本は主人公は、日本に留学した経験があり、日本通で日本語も話せて、どちらかと言えば親日家って設定らしい。…でも、歴史観はバリバリの韓国寄りで、なぜか日本の歴史に詳しいのだけど、脚注で思いっきり間違った歴史を指摘されまくってる。その間違った日本の歴史を元に如何に日本が韓国に良くないことをしてるのかをファビョる日本人に諭す…で、日本人キャラも納得する…か、反論できずに口篭る。…まあ、間違ってるのは、日本史だけでなく、韓国側もどうだろうって感じで…なんか韓国五千年の歴史…とかあったけど、いやそれは無いだろうって感じだよ。仮にあったとして、この間朝鮮の皇族が絶えたので、そこで歴史は潰えてるし…。
まあ、この本…こういう系の本としては基本に忠実で、ある意味では素晴らしいのではないかとすら思う。
自分の言いたい結論をまず最後に据え置き、本当の事を交えながら、嘘や紛らわしい事柄を混ぜて進める…詐欺の手口って感じなのかな。まあ、軽いツッコミには、本当の事も言ってるので、そこを前面に出し、それを認めさせた上で、嘘も認めさせるといった感じ。
あと、主人公がすぐにファビョらず、比較的冷静に物事を考え、相手の都合も一応配慮する思考の持ち主ってのも、…まあなんだかアレだなぁって感じで。無礼な日本人キャラが出て、じっと耐え冷静に対処する主人公に、韓国をバカにするような発言が出たトコで、国をバカにされるのは気に入らないし、そして本当の事を知らない目の前にいる日本人が哀れなので、本当の事を言ってあげようってスタンス…エライねぇ。
まあ、その本当の事が、韓国の教育の賜物である歴史捏造しまくりだったり、中国の嘘史実だったりで、しかも日本政府は日本国民を教育として洗脳し、最終的には軍国主義にしたがってる…とからしい。
でもふと思ったのだが、今の時代、軍国主義って言葉自体、韓国か総連関係か社民党とかくらいからしか聞いた事が無い感じかも。…正直、日本が軍国主義になったとして、何も利点が無いよな。仮に、今日本が戦争を仕掛けるとすれば、軍事ではなく、経済的に…だろう。軍事的に、朝鮮半島や中国を取ったとして、…日本に利は無いしなぁ。
まあ、残りも読んでいこうって感じだよ。やっぱ、キチガイまんがはギャグとしては面白いや。
2007年3月19日月曜日
キチガイまんが買ってきたー
例のまんがを購入!…まだ、ちゃんと読んでないけど。
でも、本屋でちらっとだけ見たが…逆向きなのな…流石日本向けのまんがじゃないだけはあるって感じで。…でも、この時点でちょっと気持ち悪いかも…読みにくいなぁ。
でも、本屋でちらっとだけ見たが…逆向きなのな…流石日本向けのまんがじゃないだけはあるって感じで。…でも、この時点でちょっと気持ち悪いかも…読みにくいなぁ。
ほりえもんの判決とか
なんか2chとかで、ほりえもんの実刑判決が、日興とか他の判決に比べて厳しいのでは…とか論調をみて、そうだろうかと思った。また橋本弁護士が、あれは不当な判決だとの意見をみて、そうだろうかと思った…けど、これは実際にTVで見て、まあ法律家としては正しい意見と思いなおしたが。
…実際、やったことに対して、判決は甘すぎるくらいだと思った。アレは、擬似的な偽札事件だし、マネーロンダリングの噂も絶えない。ただ、結局足がかりにしか過ぎないと思われてた粉飾事件だけで完了してしまったので、この判決も仕方ないって感じなのだろう。…まあ、裏で組織が動いたって事なのかね…。
しかし、今でもほりえもんの騒ぎを大きくしたのは自民党である…と、言ってる人がいるが、ほりえもん率いるライブドアが表舞台に登場したのは、プロ野球球団買収騒ぎであり、IT系に疎いマスコミが持ち上げたからだ。アレは、ライブドアにとって、どっちにころんでもおいしい話だったのだろう。賭けには違いないが、マスコミは持ち上げまくって、結局あれからライブドアの行動の桁が違うようになった。
個人的に、どんなに評判が悪くとも、ソフトバンクや楽天は、実務があり、そこから成り上がってきたワケだが、ライブドアは違う…買収のみを実務としていただけだ。実際、ライブドアが起こした事業は、失敗してとっくの昔に消え失せてるワケだし。
某ブログで、ネタとしてか、ほりえもんの実績として、判断力とスピードというのを挙げてる人がいた。確かに並以上の判断力とスピードで、活動してたと思うが…出版などの時でも言われてたらしいが、約束を保護にする判断力とスピードにも長けていたらしい。つまり、無責任だからできる判断力とスピードってワケだ。
まあ、いろいろと思惑ありありの判決だろうから、…ま、こんなもんじゃねって感じかも…、なんか変な温情な手紙の朗読も含めて、ね。
…実際、やったことに対して、判決は甘すぎるくらいだと思った。アレは、擬似的な偽札事件だし、マネーロンダリングの噂も絶えない。ただ、結局足がかりにしか過ぎないと思われてた粉飾事件だけで完了してしまったので、この判決も仕方ないって感じなのだろう。…まあ、裏で組織が動いたって事なのかね…。
しかし、今でもほりえもんの騒ぎを大きくしたのは自民党である…と、言ってる人がいるが、ほりえもん率いるライブドアが表舞台に登場したのは、プロ野球球団買収騒ぎであり、IT系に疎いマスコミが持ち上げたからだ。アレは、ライブドアにとって、どっちにころんでもおいしい話だったのだろう。賭けには違いないが、マスコミは持ち上げまくって、結局あれからライブドアの行動の桁が違うようになった。
個人的に、どんなに評判が悪くとも、ソフトバンクや楽天は、実務があり、そこから成り上がってきたワケだが、ライブドアは違う…買収のみを実務としていただけだ。実際、ライブドアが起こした事業は、失敗してとっくの昔に消え失せてるワケだし。
某ブログで、ネタとしてか、ほりえもんの実績として、判断力とスピードというのを挙げてる人がいた。確かに並以上の判断力とスピードで、活動してたと思うが…出版などの時でも言われてたらしいが、約束を保護にする判断力とスピードにも長けていたらしい。つまり、無責任だからできる判断力とスピードってワケだ。
まあ、いろいろと思惑ありありの判決だろうから、…ま、こんなもんじゃねって感じかも…、なんか変な温情な手紙の朗読も含めて、ね。
2007年3月18日日曜日
なんかまた慰安婦問題らしい
今2chで話題の、国会での首相と民主党小川議員のやり取りを、見た。
…まあ、ある意味では、従軍慰安婦問題の縮図だね、こりゃ。
証拠もなく公にでっちあげ、証拠がない事がばれるが、証拠はなくとも公に出たのだから、事実じゃねって事にしたがって、最後は言いくるめられるも、自分の言いたい事を勝手にまとめて終わる、と。
NHKの番組改編問題も、でっちあげた朝日の言い分は同じ感じだった。
証拠もなにもないけど、誰かが言ったのだから、言われた側は事実と認定して謝れ、と。今回のは、アメリカ様が言ってるのだから、韓国に謝れってさ…で、小川議員は日本を貶めようとしてるって言われて、逆ギレしてるし…。小川議員の発言は、どう聞いても、日本を貶めようとしてるだろうに。しかも、最後は日本の国際的な立場を“より”高めようと…とか、誤魔化してる始末…落ちないんだったら、いいじゃんって感じだよ。今回の件で、このままいけば、一番損するのは、アメリカだろう。極東の事として、あまり深く考えていないんだろうけど、証拠もなく一国を侮蔑してるんだから、問題になっても不思議ではない。アメリカも、そうなるならいっそ戦争でも起こすかってのは、いろいろ考えにくいし…起こせるんだったら、北朝鮮に対してもう起こしてるだろう。
まあ、今回のは中国が如何にスゴイかってのを、まざまざと見せつけられたって感じやね。アメリカを操るんだから…少なくとも日本から見て、ね。
しかし、この時期、動きを同調してるマスコミや議員は…なんか通じてるって風にしか、見えんね…まあ、ずぶずぶなんだろうけど…小川議員はなんか必死過ぎて、脅されてるのかってくらいだけど。
…まあ、ある意味では、従軍慰安婦問題の縮図だね、こりゃ。
証拠もなく公にでっちあげ、証拠がない事がばれるが、証拠はなくとも公に出たのだから、事実じゃねって事にしたがって、最後は言いくるめられるも、自分の言いたい事を勝手にまとめて終わる、と。
NHKの番組改編問題も、でっちあげた朝日の言い分は同じ感じだった。
証拠もなにもないけど、誰かが言ったのだから、言われた側は事実と認定して謝れ、と。今回のは、アメリカ様が言ってるのだから、韓国に謝れってさ…で、小川議員は日本を貶めようとしてるって言われて、逆ギレしてるし…。小川議員の発言は、どう聞いても、日本を貶めようとしてるだろうに。しかも、最後は日本の国際的な立場を“より”高めようと…とか、誤魔化してる始末…落ちないんだったら、いいじゃんって感じだよ。今回の件で、このままいけば、一番損するのは、アメリカだろう。極東の事として、あまり深く考えていないんだろうけど、証拠もなく一国を侮蔑してるんだから、問題になっても不思議ではない。アメリカも、そうなるならいっそ戦争でも起こすかってのは、いろいろ考えにくいし…起こせるんだったら、北朝鮮に対してもう起こしてるだろう。
まあ、今回のは中国が如何にスゴイかってのを、まざまざと見せつけられたって感じやね。アメリカを操るんだから…少なくとも日本から見て、ね。
しかし、この時期、動きを同調してるマスコミや議員は…なんか通じてるって風にしか、見えんね…まあ、ずぶずぶなんだろうけど…小川議員はなんか必死過ぎて、脅されてるのかってくらいだけど。
登録:
投稿 (Atom)