2007年4月7日土曜日

グリムロックが着た…って、はやっ!

早速、変形中に武器を飛ばして無くした…って、あれはスイッチをついさわっちゃう位置にあるので、飛ばすよ、ダメだよー。
ま、いっかって感じで、いろいろ弄る。
おおむね満足だけど、とりあえず恐竜の時の形態が、もうちょっとTV版に似てれば嬉しかったのにな。頭の形状だけでなんとななりそうなのが、余計におしい感じやね。

2007年4月6日金曜日

TFクラシックスの残り

気になってたTFクラシックスのグリムロックが在庫有りになってたので、早速注文…今月もピンチなんだけどね…。
もう一個気になってたデバスターは、まあいうてもリペみたいなので、とりあえずいいかなって感じに。
別シリーズのロディマスコンボイも気になるが、…まあ在庫無しだったので、いいやって感じだ。

事件の可能性は低い…らしい

東京で、記者が口に靴下を含みテープでふさがれ、後ろ手に手錠をかけられた状態で、窒息死してたらしい。場所は玄関、左手に手錠の鍵をもっていて、着衣の乱れや外傷はなし、遺書もなしとか。
で、駆けつけた警視庁富坂署員が、事件の可能性は低いとしたらしい…ええー、もうそんなアホなぁって感じやね。話を聞く分には、百人に聞いたら百人とも、事件じゃね…って、疑うようなトコで、低いって…少なくとも、事件事故の両面ってな感じだろうに。

…ま、何かの力が働いてでも無い限り、最近の初動捜査ミスが多いのも頷けるよ。何かの力が働いて、初動捜査ミスって可能性も低くないだろうけど、ね。

おとボク13話を見た

DVD4巻が着たので、早速見た。
DVD特典の13話を見た…くだらなくて最高だったよ。
贅沢を言えば、OPも専用で作って欲しかったけど、あのキャラを利用したすっぽんぽんネタとか、最高にくだらなくて良かった。こういうおまけなら、いい感じやね。

2007年4月5日木曜日

PHS、ファームアップ!

PHSの新しいファームが出てて早速やってみた…けど、なんだか途中でなんか失敗したっぽいのだが…。
説明書には、最後再起動して終了とか…なんか電源が落ちて終わったんだけど…。
仕方ないので諦めて、一旦バッテリを抜いて起動させた…ま、一応ファームアップできたっぽい。

ま、焦ったね。

2007年4月4日水曜日

なんかWILLCOMのPHSで某ケータイサービス対応って…話?

某ケータイサービスで、WILLCOMの公式からいけるようになったとか。
…まあ、一応以前から対応してたって話らしいが、なら使ってみるかと接続…なんだか対応してねぇ、おいらのPHSだと…なんだかがっくりって感じだ。…それとも、なにか方法があるのかな、…ま、いいか。

x264エンコーダがバージョンアップしてるや

最近メインで使ってるx264エンコーダがバージョンアップしてる…3パス対応とかもしてるみたいだ。
…ま、試してみるかな。

2007年4月3日火曜日

またエンコしてみたり

またエンコをチャレンジ中。
最近は、互換性を少し無視して、高画質気味だけど、低容量動画でチャレンジ中。
…まあ、やっぱ難しいのな。ある程度で諦めればいいんだけど、ちょっとこだわるとヤバめ。
そこそこでいこう、そこそこで。

…でも、エンコをすると、折角PCゲームを買ったけど、プレイできないのが…。

2007年4月2日月曜日

なんかアイマスで…

どうもアイマスで、新展開があるとかって発表になったとか。
…スクリーンショット見たけど、元々を知らないので、元ゲームのなのか、新バージョンのなのかすら判断できん感じだよ。続編とか、出るのかな。

2007年4月1日日曜日

なんとなく今更買ってみたり…

今更ながら、エイリアン9のまんがを買ってみた。

…まあ、なんかアニメ版が見れそうだけど、…確かあれって半端なトコで終わってたらしいなぁって事で、ならまんがを読んでみようと。
で、まんがも読んだ。
まあ、想像よりも普通にハッピーエンドなのな。
読んでる途中まで、寄生獣みたいであり、あっちよりきつい話なのかなって思ってたけど、まあ皆ハッピーなのでいいんじゃねって感じだったよ。

さて、タイミングを見計らってアニメ版も見るかな。

はっ、四月バカ…

今日は、エイプリルフールやん…、こりゃいろいろ騙されなきゃ…まあ、早速先ほどネットのとあるニュースで騙されたワケだが…。
まあ、いろいろネットを巡回しなきゃ、ね。