この暑い最中、自転車で京都駅まで行ってきたよ。
途中に立ち寄った店で、セールしてたので、昔に興味があった、ミクロマンのゴジラ対キングギドラを買ってみた。まあ、細かいトコは色々文句もあるけど、パッと見が悪くないので、良しとするって感じかも。
2007年8月11日土曜日
2007年8月10日金曜日
小沢氏の秘書の話が出てたねぇ
もう売国奴どころじゃねぇって感じだよ…。
小沢氏の女性秘書が、ばりばりの韓国エリートだとか…もう、2chじゃスパイ扱いだけど、…まあ、どれだけ譲ってもスパイだろうね。
しかも、小沢氏の政策にも関わってるとか…まあ、民主党は中国に日本を譲るべきとか、元民潭職員で日本はどうでもいいけど民潭のためだけに帰化した議員を用意してみたり、年金問題が争点とか言ってたくせにその犯人の自治労を守るどころか参院で立候補させ当選させたり、在日朝鮮人の人権を守り日本人を合法的に不当に逮捕するための法律である人権擁護法案を蒸し返してみたり、特アがスパイを送りにくくなるからスパイ禁止法は反対だったり、在日朝鮮人の選挙権を認めさせようとしてたり、今回の参議院選挙の大勝が国民の意思だとかいって年金問題じゃなく郵政民営化を反対してみたり、まあ民主党の守る国民は、中国や韓国、北朝鮮籍の国民その下僕だと、わかる。
まあなんかそれらに呼応してか、自民党内でも親特アの議員が、いろいろ騒いでるわけで、…まあ、安倍内閣は、特アとは正しい付き合いをするため、総連と民潭を正しい状態にして、日本から膿を出し、まともな政治が出来るようにする…それが美しい国って話だろうし、そのために頑張ってる。で、その膿である、日教組や日弁連、自治労やマスゴミがうだうだ特アを守ろうとしてるワケだよな。
小沢氏の女性秘書が、ばりばりの韓国エリートだとか…もう、2chじゃスパイ扱いだけど、…まあ、どれだけ譲ってもスパイだろうね。
しかも、小沢氏の政策にも関わってるとか…まあ、民主党は中国に日本を譲るべきとか、元民潭職員で日本はどうでもいいけど民潭のためだけに帰化した議員を用意してみたり、年金問題が争点とか言ってたくせにその犯人の自治労を守るどころか参院で立候補させ当選させたり、在日朝鮮人の人権を守り日本人を合法的に不当に逮捕するための法律である人権擁護法案を蒸し返してみたり、特アがスパイを送りにくくなるからスパイ禁止法は反対だったり、在日朝鮮人の選挙権を認めさせようとしてたり、今回の参議院選挙の大勝が国民の意思だとかいって年金問題じゃなく郵政民営化を反対してみたり、まあ民主党の守る国民は、中国や韓国、北朝鮮籍の国民その下僕だと、わかる。
まあなんかそれらに呼応してか、自民党内でも親特アの議員が、いろいろ騒いでるわけで、…まあ、安倍内閣は、特アとは正しい付き合いをするため、総連と民潭を正しい状態にして、日本から膿を出し、まともな政治が出来るようにする…それが美しい国って話だろうし、そのために頑張ってる。で、その膿である、日教組や日弁連、自治労やマスゴミがうだうだ特アを守ろうとしてるワケだよな。
2007年8月9日木曜日
2007年8月8日水曜日
今朝のワイドショーで…
まあなんだかって感じだったけど、自民党の内部からも首相降ろしのネタが出てるって話…なんじゃそりゃって感じやね。
改革を進ませない、ある意味ガンだった自民党参議院が壊滅的な打撃を受けたので、そういう意味では良かった大敗だった選挙だけど、某議員等は国民は政権交代を望んでるのではなくトップの交代を望んでる…とか言ってたよ。…とりあえず民主党の小沢氏は、すぐにでも衆議院を解散させて総選挙をし、政権交代をって言ってたよ、これらの自民議員は何かに踊らされてるのではないとしたら、認識が甘すぎる。小沢氏個人も含む民主党議員等個々はともかく、民主党自体は特アの下部組織であり、利権まみれという意味では、自民党と変わらん状態(か、それ以下)だ。少なくとも、安倍内閣が推し進めてきた、日本の国際的な地位の確立と、特アからの脱却を、完了するまでは首相を辞めないだろうし、辞めてもらっては困る。ある意味ウソでも、しっかりと首相を支えると言わないといけない場面で、数名の議員が首相に辞めろという…郵政民営化の時の反対議員の時も思ったけど、そこは本来勝負所じゃないだろう、と。政治家は、信念や支持団体よりも国民や国家のために動かにゃならん時があると思うんだが、“なぜか”国民や国家を無視してまで信念や支持団体を優先する…まあ、日本全体より、個人の利権が大事って話だ。
まあ、民主党も政権交代というばっかなのは本来どうでもいいんだけど、今は日本が終わるかもしれない状況のままなのに、日本の将来はどうでもいいってばかりに、政権交代を叫ぶ…まあ、どんだけ良く見ても、民主党が政権をとって、今よりよくなる要素無いがな…悪くなる要素は、たんまりだけどな。
改革を進ませない、ある意味ガンだった自民党参議院が壊滅的な打撃を受けたので、そういう意味では良かった大敗だった選挙だけど、某議員等は国民は政権交代を望んでるのではなくトップの交代を望んでる…とか言ってたよ。…とりあえず民主党の小沢氏は、すぐにでも衆議院を解散させて総選挙をし、政権交代をって言ってたよ、これらの自民議員は何かに踊らされてるのではないとしたら、認識が甘すぎる。小沢氏個人も含む民主党議員等個々はともかく、民主党自体は特アの下部組織であり、利権まみれという意味では、自民党と変わらん状態(か、それ以下)だ。少なくとも、安倍内閣が推し進めてきた、日本の国際的な地位の確立と、特アからの脱却を、完了するまでは首相を辞めないだろうし、辞めてもらっては困る。ある意味ウソでも、しっかりと首相を支えると言わないといけない場面で、数名の議員が首相に辞めろという…郵政民営化の時の反対議員の時も思ったけど、そこは本来勝負所じゃないだろう、と。政治家は、信念や支持団体よりも国民や国家のために動かにゃならん時があると思うんだが、“なぜか”国民や国家を無視してまで信念や支持団体を優先する…まあ、日本全体より、個人の利権が大事って話だ。
まあ、民主党も政権交代というばっかなのは本来どうでもいいんだけど、今は日本が終わるかもしれない状況のままなのに、日本の将来はどうでもいいってばかりに、政権交代を叫ぶ…まあ、どんだけ良く見ても、民主党が政権をとって、今よりよくなる要素無いがな…悪くなる要素は、たんまりだけどな。
新型iMacが発表になった
まあ、ついでであり、個人的にメインでもある、新型のキーボードも発表。なんかブルートゥース接続のが、テンキー無しモデルになってるよ、…前バージョンのフルキーのと、今なら迷えるけど、先立つものが無いって問題が…。まあ、マウスを買うには確実に金が足らんので、そっちはワイヤードになると考えると、フルキーのは諦めて、新型の評判を待ってから考えるって感じでいいのかも。
あと、消えるって噂だったMac miniが、一応バージョンアップしてたねぇ。ちょっと先の展開を期待してるので、消えずに生き残ってて欲しいかも。
あと、消えるって噂だったMac miniが、一応バージョンアップしてたねぇ。ちょっと先の展開を期待してるので、消えずに生き残ってて欲しいかも。
2007年8月7日火曜日
なんかかなり大詰めな局面みたいなので…
どこぞの知事が、マスゴミとかと同じ論調で、安倍内閣辞めろって言うてるみたい。
なんか参議院選挙で負けたらから、国民の意思に従え…とか。はっきり言えば、今の選挙システム、国民はYESは言えても、NOは言えない。確かに知事選とかなら選択のための選挙とかもあるかもだけど。
で、マスゴミに騙された国民が、民主党を支持したワケでもないが、自民党にお灸をすえるとか程度で考えて投票したとかもあるとかで、…で、何が起こったかというと、郵政民営化を反対しようかな…だってさ。
自民党が経団連とか大手の企業とかを守るように、民主党は労組や総連を守る…まあ、当然だね。結局、どっちでもおいらたち下々のものは守ってくれない。しかも、民主党が政権をとったら…単純に考えて、経団連も民主党について、一党独裁のずぶずぶの政党が出来るだけだ…で、最後は中国に日本を売り渡すか、必要なものを譲渡後、残りカスだけ日本に残すかって感じだろう。
大体、今政権交代する前に、日本はする事があるのに、野党第一党であるはずの民主党はそれを無視して、政権交代ばっか言うてる…日本がこけてもいいのか。最近は言わなくなったけど、一回でいいので政権交代を…とか言ってたけど、そりゃ一回でいいよな、そのまま中国に渡せばいいんだから。
とりあえず、売国政党に反日マスゴミに負けず、まずは日本の特アからの脱却って感じだよ。全ては、それからだ。
なんか参議院選挙で負けたらから、国民の意思に従え…とか。はっきり言えば、今の選挙システム、国民はYESは言えても、NOは言えない。確かに知事選とかなら選択のための選挙とかもあるかもだけど。
で、マスゴミに騙された国民が、民主党を支持したワケでもないが、自民党にお灸をすえるとか程度で考えて投票したとかもあるとかで、…で、何が起こったかというと、郵政民営化を反対しようかな…だってさ。
自民党が経団連とか大手の企業とかを守るように、民主党は労組や総連を守る…まあ、当然だね。結局、どっちでもおいらたち下々のものは守ってくれない。しかも、民主党が政権をとったら…単純に考えて、経団連も民主党について、一党独裁のずぶずぶの政党が出来るだけだ…で、最後は中国に日本を売り渡すか、必要なものを譲渡後、残りカスだけ日本に残すかって感じだろう。
大体、今政権交代する前に、日本はする事があるのに、野党第一党であるはずの民主党はそれを無視して、政権交代ばっか言うてる…日本がこけてもいいのか。最近は言わなくなったけど、一回でいいので政権交代を…とか言ってたけど、そりゃ一回でいいよな、そのまま中国に渡せばいいんだから。
とりあえず、売国政党に反日マスゴミに負けず、まずは日本の特アからの脱却って感じだよ。全ては、それからだ。
2007年8月6日月曜日
Windowsを破壊するとかなMMOのグレンラガンのβ版
まあ、結局修正できずにオープンβが中止とか…もしかして、そもそもゲーム自体が中止なのかな、まあよく知らんけど。
アニメの評判のわりに、とりあえずコナミ系の諸々の評判が悪いグレンラガン、このMMOもなんだかって感じやねぇ。さてNDS版とかどうなんだろうか。
アニメの評判のわりに、とりあえずコナミ系の諸々の評判が悪いグレンラガン、このMMOもなんだかって感じやねぇ。さてNDS版とかどうなんだろうか。
2007年8月5日日曜日
登録:
投稿 (Atom)