今日、NDSのカスタムロボとオシャレ魔女を買った、安売りで。
流石に、今一番のハードなせいか、安売りも適当にあるなぁって感じで。
2007年3月3日土曜日
2007年3月2日金曜日
あー、小さくすれば…そこそこに
久々に最初に使ってたツールでエンコしてみた。
うーん、ワイドな動画をエンコしたのだけど、…まあこのツール、元以上に大きく設定できないため、ワイドな動画は小さくなるのな。でも、ちょっと適当な大きさまで小さくしてみたら、案外キレイだった。なら今度から、これで小さくすればいいのかも。…いや、次に使ったツールで、同じように小さく設定すれば、もっとキレイになるのかな。
まあ、元々のエンコをし出したきっかけの動画は当倍でしか厳しいんだけど、な。
うーん、ワイドな動画をエンコしたのだけど、…まあこのツール、元以上に大きく設定できないため、ワイドな動画は小さくなるのな。でも、ちょっと適当な大きさまで小さくしてみたら、案外キレイだった。なら今度から、これで小さくすればいいのかも。…いや、次に使ったツールで、同じように小さく設定すれば、もっとキレイになるのかな。
まあ、元々のエンコをし出したきっかけの動画は当倍でしか厳しいんだけど、な。
がーん…ネットラジオが…
最近、TVアニメよりもっぱらネットラジオを聴く方がいいかもって思ってきとるトコなのだが、…某ネットラジオサイトで…なんか落とせなくなってる…。
まあ、落とさせたくないんだろうけど、…正直、聴く気が半減…どころか、激減しかねない。
ネットラジオを落とされると、あとで出すCDが売れないって感じかもしれないが、TVアニメと一緒で、欲しいものは買うし、要らんもんは買わん。…まあでも、おいらCDの方は、下手に初回版とか出されて、あとで買ってもいいかなとか、そもそも買い逃したりがあったりで、買う気が無くなってきてるトコもあり…かも。
とりあえず、別の落としツールを用意してみた…これで、ダメならこのネットラジオサイトは、サヨナラだ。スタート時から、ずっと聴いてたが、おいらの生活パターンに合わない変更をされたのなら、もういいや。
まあ、落とさせたくないんだろうけど、…正直、聴く気が半減…どころか、激減しかねない。
ネットラジオを落とされると、あとで出すCDが売れないって感じかもしれないが、TVアニメと一緒で、欲しいものは買うし、要らんもんは買わん。…まあでも、おいらCDの方は、下手に初回版とか出されて、あとで買ってもいいかなとか、そもそも買い逃したりがあったりで、買う気が無くなってきてるトコもあり…かも。
とりあえず、別の落としツールを用意してみた…これで、ダメならこのネットラジオサイトは、サヨナラだ。スタート時から、ずっと聴いてたが、おいらの生活パターンに合わない変更をされたのなら、もういいや。
ラベル:
ネットラジオ
2007年3月1日木曜日
やっぱ、次のVLCに期待…かも
なんかいっそVLCでエンコする方がキレイかもって思ってきた。
インタレース解除は、試した中ではVLCが一番キレイな感じ。あとは、マルチパスとかで安定させる事が出来れば、もう充分って感じで。次のメジャーアップデートで対応って話なので、それに期待しとくかって感じで。
インタレース解除は、試した中ではVLCが一番キレイな感じ。あとは、マルチパスとかで安定させる事が出来れば、もう充分って感じで。次のメジャーアップデートで対応って話なので、それに期待しとくかって感じで。
2007年2月28日水曜日
うーん、ジェネオンかー
OVA ToHeart2 第一巻を見た…作画が微妙ー。
これはロンドローブじゃなかったと思うんだけど、OVAこみパの作画を期待するワケで…いいトコはそこそこいいのだけど、悪いトコが…酷い感じで…まあ、一部の動画がって事なんだけど…。あと、ロングの作画も微妙なトコも…。OVAなんだから、頑張って欲しいって感じか。
…あ、あとインタレースだった…えー。
これはロンドローブじゃなかったと思うんだけど、OVAこみパの作画を期待するワケで…いいトコはそこそこいいのだけど、悪いトコが…酷い感じで…まあ、一部の動画がって事なんだけど…。あと、ロングの作画も微妙なトコも…。OVAなんだから、頑張って欲しいって感じか。
…あ、あとインタレースだった…えー。
MURDER PRINCESS…うーん
MURDER PRINCESS 二巻を読んだ…結構期待してたんだけど、いろいろな方面から、がっくりだったかも。
まあいろいろ理由もあるんだろうけど、まず話が半端だった。あと、絵も微妙だったかなぁ。アニメ化もされるが、まあこれでアニメ版も興味が無くなった感じかも…いや、今のトコだけど。
まあいろいろ理由もあるんだろうけど、まず話が半端だった。あと、絵も微妙だったかなぁ。アニメ化もされるが、まあこれでアニメ版も興味が無くなった感じかも…いや、今のトコだけど。
ラベル:
まんが
うーん、エンコ道は厳しいなぁ
結局、新しいツールは、まだ使ってないけど、今使ってるツールで、画面比率を無視して、元動画通りをそのままエンコしたら、元動画がプログレッシブな場合は、キレイにエンコできた。画面比率の情報が飛んじゃうのか、普通に再生すると歪むのだけど、再生アプリ側で比率を指定してやれば、キレイに再生される…とほほ、とりあえずプログレッシブソースのは、画面比率情報を付加するツールを探す方が早そうかも…。
まあ、いろいろ調べてわかったのが…まずはキレイにプログレッシブ化して、それからエンコしろって事なのかも。ただ、インタレースソースをキレイにエンコってのは、まだ微妙だ。
まあ、いろいろ調べてわかったのが…まずはキレイにプログレッシブ化して、それからエンコしろって事なのかも。ただ、インタレースソースをキレイにエンコってのは、まだ微妙だ。
2007年2月27日火曜日
エンコ地獄に…ある意味深みにと
実サイズでエンコすると、素晴らしくキレイにエンコできる事がわかった。
でも、比率を合わせてリサイズしなければいけなかったりすると、その部分でボケが発生したりする…縦が解決すれば、次は横だよ…もっと高画質のツールを探すか…とほほ。
でも、比率を合わせてリサイズしなければいけなかったりすると、その部分でボケが発生したりする…縦が解決すれば、次は横だよ…もっと高画質のツールを探すか…とほほ。
いつのまにか限定版、予約開始してたよ…
逆転裁判4の限定版の予約っていつかなーって、ずっとチェックしてたけど、ちょっと週末くらいから、見てなかったら、週末に発表してたとか…えー。
で、26日月曜の13時からスタートとか…って夕方になってから気がついたよ、急いでチェック…うーん、サイトにまず繋がらねぇー。結局、2chの裏技を駆使しながら、無事予約完了…とりあえず、Amazonで一応予約してた通常版をキャンセル、と。
で、26日月曜の13時からスタートとか…って夕方になってから気がついたよ、急いでチェック…うーん、サイトにまず繋がらねぇー。結局、2chの裏技を駆使しながら、無事予約完了…とりあえず、Amazonで一応予約してた通常版をキャンセル、と。
ラベル:
ゲーム
2007年2月26日月曜日
やべー、ガンホーやるなぁって感じかも
ガンホーが新たに発表したフレームワーク…イラストタッチの3Dとリアルタイム音声を使ったネットワーク環境とか…いたたた、おいらも作ってみたかったラインだよ…まあ、そんな技術は無いが…。
とりあえずで出てたスクリーンショット、まあ古いバージョンのらしいが、なるほどちょっといろいろ垣間見える程度には出来てる感じかも。発表通りなら、いい感じかもね。まあ、これを使って何をしてくれるのかだけど…。…ちゃんと見てなかったけど、やっぱプラットフォームはWindowsのみなのかな。
とりあえずで出てたスクリーンショット、まあ古いバージョンのらしいが、なるほどちょっといろいろ垣間見える程度には出来てる感じかも。発表通りなら、いい感じかもね。まあ、これを使って何をしてくれるのかだけど…。…ちゃんと見てなかったけど、やっぱプラットフォームはWindowsのみなのかな。
ラベル:
PC
2007年2月25日日曜日
コンボイとブラックコンボイを見て
この前届いた、ハイブリットスタイルのブラックコンボイを見てて、なんとなく思ったことがあった。
少々配色が違うが、なんかゲッター1とブラックゲッターの感じに似てるのかな、と。
元のブラックコンボイは別キャラで、サイバトロンではなくデストロン陣営だったけど、今回のはサイバトロン側だ。その辺りが、ちょいブラックゲッターを彷彿させる感じかも。なんとなくでもブラックバージョンが許容できれば、かっこいいと思えるのな。なんかコンボイの補佐って感じで、勝手な妄想もかき立てられる感じで。本来なら、…えーと、誰だっけ、マイスター…だっけか、とか、ウルトラマグナスとかがいいんだろうけど、…とりあえず最近のウルトラマグナスは、単なる白コンボイって感じなのしかでなくてダメ気味。ちゃんと外装付きで、いっそこのハイブリットスタイルで出してくれれば、並べられていいかも…って、出ないんだろうなぁ…というより、ここで終わりそうな感も多々漂ってるかも。
少々配色が違うが、なんかゲッター1とブラックゲッターの感じに似てるのかな、と。
元のブラックコンボイは別キャラで、サイバトロンではなくデストロン陣営だったけど、今回のはサイバトロン側だ。その辺りが、ちょいブラックゲッターを彷彿させる感じかも。なんとなくでもブラックバージョンが許容できれば、かっこいいと思えるのな。なんかコンボイの補佐って感じで、勝手な妄想もかき立てられる感じで。本来なら、…えーと、誰だっけ、マイスター…だっけか、とか、ウルトラマグナスとかがいいんだろうけど、…とりあえず最近のウルトラマグナスは、単なる白コンボイって感じなのしかでなくてダメ気味。ちゃんと外装付きで、いっそこのハイブリットスタイルで出してくれれば、並べられていいかも…って、出ないんだろうなぁ…というより、ここで終わりそうな感も多々漂ってるかも。
ラベル:
おもちゃ
登録:
投稿 (Atom)