可動化させようと画策してたけど、結局用意してなかったよ…とりあえず、グラドリエルを作ろうと考えて買ってたオビツの21cmに頭とセーラーを着せてみた…まあ、これはこれで有りかもって感じで、とりあえずこれでいいかぁって感じで。
やっぱ、元が25cmのバランスなだけあって、…微妙なバランスではあるなぁ。
2007年3月10日土曜日
x264encoderを使ってみた
いろいろ試してみた。
とりあえず、現時点ではこれが無難に一番って感じかも。
…しかし、なんかVBRでエンコすると、ものすごくレートが適当になって、最終ファイル容量が予想できない状態に…。
あと、やっぱある系の動画は、やっぱ難しいって事が判明…うーむ。
とりあえず、現時点ではこれが無難に一番って感じかも。
…しかし、なんかVBRでエンコすると、ものすごくレートが適当になって、最終ファイル容量が予想できない状態に…。
あと、やっぱある系の動画は、やっぱ難しいって事が判明…うーむ。
2007年3月9日金曜日
東京大空襲の被災者と遺族らが国を訴えたとか
…アメリカに言え。
なんか、国に対して総額約12億円の損害賠償と謝罪を求める訴訟を東京地裁に起こしたとの事だけど、なんでこれを日本国内の話にするか不明だ。どう考えても、都知事選に向けてのパフォーマンスだろう。
…アメリカはアメリカで、なんでか慰安婦問題とかやってるし…関係ないだろうに。
どっちもギャグでやってる風にしか見えんよ…仮に本気なら、もっと早く言えってば。最近になって年金がもらえないって文句言ってた誰か等が、国から金を取ろうって感じにしか見えんぞ。
なんか、国に対して総額約12億円の損害賠償と謝罪を求める訴訟を東京地裁に起こしたとの事だけど、なんでこれを日本国内の話にするか不明だ。どう考えても、都知事選に向けてのパフォーマンスだろう。
…アメリカはアメリカで、なんでか慰安婦問題とかやってるし…関係ないだろうに。
どっちもギャグでやってる風にしか見えんよ…仮に本気なら、もっと早く言えってば。最近になって年金がもらえないって文句言ってた誰か等が、国から金を取ろうって感じにしか見えんぞ。
なんか、またアイマスのラジオが…
またアイマスのラジオが始まったみたいで、なんでだろうと思ったら…ロボットの方だったよ。
…前の本家のは、正直微妙だったのだが…今回のは、どうだろうか。
…前の本家のは、正直微妙だったのだが…今回のは、どうだろうか。
ラベル:
ネットラジオ
ドラゴンボールオンラインとか
なんか韓国のソフトハウスが、ドラゴンボールでオンラインゲームをつくってるとか。
まあまだ運営する会社とか、なにやら集英社には許可を得てるが原作者には許可をもらってないから原作キャラが出せないとか、まだ微妙な話になってる。
2chでは、いろいろ憶測も出てるけど、更に憶測で言えば、集英社は韓国から何か言われれば、全てそうするだろう。実際、ヒカルの碁は総連絡みで終わったとの見方だし…まあ、あれは韓国のファンからも批判されてたけど。
しかし、元々独自コンテンツをつくるのが得意でない韓国、なんかハリウッドみたいに、よそからネタを持ってくる方向になったってことなのかな。…まあ、パクルより早いし、…どのみちパクっても、他に国に出すときには、オリジナルっぽく変更せにゃならんワケだしな。…でも、韓国のオンラインゲームって、ジャンルが同じだと、どのゲームも同じにしか思えないくて、すぐ飽きる。グラフィックと、何か一つ売りらしきネタが入ってるってだけだし…基本はいっしょなので、一旦飽きると、もうどれやっても面白くない気が…まあ、他の国の同ジャンルゲームでも変わらんかもだけど。
まあまだ運営する会社とか、なにやら集英社には許可を得てるが原作者には許可をもらってないから原作キャラが出せないとか、まだ微妙な話になってる。
2chでは、いろいろ憶測も出てるけど、更に憶測で言えば、集英社は韓国から何か言われれば、全てそうするだろう。実際、ヒカルの碁は総連絡みで終わったとの見方だし…まあ、あれは韓国のファンからも批判されてたけど。
しかし、元々独自コンテンツをつくるのが得意でない韓国、なんかハリウッドみたいに、よそからネタを持ってくる方向になったってことなのかな。…まあ、パクルより早いし、…どのみちパクっても、他に国に出すときには、オリジナルっぽく変更せにゃならんワケだしな。…でも、韓国のオンラインゲームって、ジャンルが同じだと、どのゲームも同じにしか思えないくて、すぐ飽きる。グラフィックと、何か一つ売りらしきネタが入ってるってだけだし…基本はいっしょなので、一旦飽きると、もうどれやっても面白くない気が…まあ、他の国の同ジャンルゲームでも変わらんかもだけど。
x264Encoderが0.5.0にバージョンアップしてるよ
x264Encoderが、いろいろ互換性をアップしてバージョンアップしたらしい。
また、いろいろとエンコしてみようって感じかも。
ツール上で、デインタレースせず、このエンコーダでデインタレース処理をすれば、今の縦の解像度が減りました感が減るのかな…試してみよう。
また、いろいろとエンコしてみようって感じかも。
ツール上で、デインタレースせず、このエンコーダでデインタレース処理をすれば、今の縦の解像度が減りました感が減るのかな…試してみよう。
2007年3月8日木曜日
なんだかPS3のHome
PS3の3Dチャットソフトらしい、Homeが発表になった。今秋にスタート予定らしい。
まあ、ボイスチャットも出来る3Dのアバターを使ったチャットソフトで、流石PS3らしく、画面もキレイ…少し前の流行の少しセピアな雰囲気なのはどうかと思うが、キレイなのはキレイなので、問題なし。
しかし、トロもそうだけど、PS3で興味出そうなソフトって、金にならなさそうなのばっかだな。
とりあえず、期待しておこう、…まあ、PS3は買わんが。
まあ、ボイスチャットも出来る3Dのアバターを使ったチャットソフトで、流石PS3らしく、画面もキレイ…少し前の流行の少しセピアな雰囲気なのはどうかと思うが、キレイなのはキレイなので、問題なし。
しかし、トロもそうだけど、PS3で興味出そうなソフトって、金にならなさそうなのばっかだな。
とりあえず、期待しておこう、…まあ、PS3は買わんが。
ラベル:
ゲーム
なんだか従軍慰安婦問題についての話でちょっと
某はてなのトコにあった話で、安倍首相が如何に従軍慰安婦問題の事をわかっていないかを説いたエントリーがあった。
しかし、このエントリー自体が間違ってるんじゃね状態で、ダメダメだった。
そこでは、三つの指摘があった。
一つ目は、軍の慰安婦の問題についてだったけど…まず、これのどこに問題があるのか全く不明だった。戦争の時に、慰安所があるのは別に不思議でもなかったわけで、そこを攻めてる国はない。
二つ目に、嘘の勧誘や強制的な勧誘があったとの事。ここが、従軍慰安婦問題では一番の焦点であり、安倍総理が否定した部分だ。多くの証言などで元慰安婦や元日本兵などで整合性があり、歴史学的には当面決着がついているとしているが、そもそも個々の証言自体が歴史と合わない事も証明されてたはずだ。…まあ、どこの国の歴史学的に決着がついてるのか知りたいトコだ。少なくとも、俗にいう従軍慰安婦と称されてる人で、日本兵に強制されたとした証言を正式に言ったという話は聞いていない。似非従軍慰安婦が言った証言は出てるが、一歳年を取る間に三年間も働いてたりと年齢的におかしいとか、日本軍が居ない時代に働いているとか年表的におかしいとか、つっつけば簡単に翻る程度のその証言自体が信用できないものだった。
三つ目は、二つ目で意に反して連れてこられたのに、自分で意思で自由に帰れなかったとか…まあ意味はよくわからんが、意に反しようと自分で意思だろうと、戦時中の戦地に軍属で行った人が誰であろうと自分の意思で自由に帰れるとは思えない。
まあ、一つ目と三つ目はそもそも論外なので放っておくが、二つ目だけでいうと、他でも言われるように、証拠は全くない状態だ。多くの証言に整合性があるってのは、歴史を無視すればそうかもしれないが、歴史とすり合わせてみただけで、簡単に破綻する程度のものだったはず。第一、軍が関与した証拠が全く出てこないというのもおかしい。もし事件あったなら、何かしら出てくるはずなのである。少なくとも、そこそこ以上の規模で動いていたはずなのだから。
まあ、何か深い考えがあるのかもしれないが、どうも思慮の浅いマスコミに騙されまくってる人か、どこぞの活動家の意見にしか見えないかも。
しかし、このエントリー自体が間違ってるんじゃね状態で、ダメダメだった。
そこでは、三つの指摘があった。
一つ目は、軍の慰安婦の問題についてだったけど…まず、これのどこに問題があるのか全く不明だった。戦争の時に、慰安所があるのは別に不思議でもなかったわけで、そこを攻めてる国はない。
二つ目に、嘘の勧誘や強制的な勧誘があったとの事。ここが、従軍慰安婦問題では一番の焦点であり、安倍総理が否定した部分だ。多くの証言などで元慰安婦や元日本兵などで整合性があり、歴史学的には当面決着がついているとしているが、そもそも個々の証言自体が歴史と合わない事も証明されてたはずだ。…まあ、どこの国の歴史学的に決着がついてるのか知りたいトコだ。少なくとも、俗にいう従軍慰安婦と称されてる人で、日本兵に強制されたとした証言を正式に言ったという話は聞いていない。似非従軍慰安婦が言った証言は出てるが、一歳年を取る間に三年間も働いてたりと年齢的におかしいとか、日本軍が居ない時代に働いているとか年表的におかしいとか、つっつけば簡単に翻る程度のその証言自体が信用できないものだった。
三つ目は、二つ目で意に反して連れてこられたのに、自分で意思で自由に帰れなかったとか…まあ意味はよくわからんが、意に反しようと自分で意思だろうと、戦時中の戦地に軍属で行った人が誰であろうと自分の意思で自由に帰れるとは思えない。
まあ、一つ目と三つ目はそもそも論外なので放っておくが、二つ目だけでいうと、他でも言われるように、証拠は全くない状態だ。多くの証言に整合性があるってのは、歴史を無視すればそうかもしれないが、歴史とすり合わせてみただけで、簡単に破綻する程度のものだったはず。第一、軍が関与した証拠が全く出てこないというのもおかしい。もし事件あったなら、何かしら出てくるはずなのである。少なくとも、そこそこ以上の規模で動いていたはずなのだから。
まあ、何か深い考えがあるのかもしれないが、どうも思慮の浅いマスコミに騙されまくってる人か、どこぞの活動家の意見にしか見えないかも。
2007年3月7日水曜日
720Pの規格でビックリ
720Pの規格って、ちゃんと見たら60コマってあるのな…1080iの方もあるみたいだけど。
…だから、液晶のウリに120コマってあったのか…。
しかし、確かにH.264 AVCを720Pの秒間60コマなんて、PCじゃ辛いわな…。
…だから、液晶のウリに120コマってあったのか…。
しかし、確かにH.264 AVCを720Pの秒間60コマなんて、PCじゃ辛いわな…。
強制連行とか
なんかいろいろ物議もかもし出そうとしてるみたいだけど、朝鮮日報の日本語版にはっきりと『日本軍がこれに介入したのは日本側の文書でも明らかだ』と書いてある。事実を歪曲するなとある。
今、判明している事実は、『日本軍がこれに介入したのは日本側の文書には無かった』ということだ。
逆に強制するなとか、朝鮮人による強制連行されたらしい話はある。
事実かどうかは別にして、今ある資料で考えると、慰安婦は居たが、日本軍に強制された人がいた資料はなく、朝鮮人が朝鮮人を連れてきた話はあり、軍部で慰安婦をしてたか不明で証拠も証言も無い元従軍慰安婦がいる、と。河野談話は、何の証拠もなく、謝れば良しといわれたので謝ったって事らしい。実際、その当時、唯一の証拠としていたものは、事実ではなかったとの事。
また、従軍慰安婦自体が、朝日新聞がつくった捏造であり、中国や韓国でもそんな話は全く出てなかった。
まあ、今の中国は第二次世界大戦後、当時を中国を乗っ取った国なので、元の中国の台湾がいうならともかく、中国にいわれる筋合いもないし、韓国も先に韓国国内で解決してからいえばいいし、実際問題、韓国(北朝鮮も含む)戦後保障は、もう完了していて、日本が韓国人に対して賠償する義務は全くない。韓国政府にしてもらえばいいだけの話なのだ。
まあ結局のところ、この辺って総連絡みなのな。
今、判明している事実は、『日本軍がこれに介入したのは日本側の文書には無かった』ということだ。
逆に強制するなとか、朝鮮人による強制連行されたらしい話はある。
事実かどうかは別にして、今ある資料で考えると、慰安婦は居たが、日本軍に強制された人がいた資料はなく、朝鮮人が朝鮮人を連れてきた話はあり、軍部で慰安婦をしてたか不明で証拠も証言も無い元従軍慰安婦がいる、と。河野談話は、何の証拠もなく、謝れば良しといわれたので謝ったって事らしい。実際、その当時、唯一の証拠としていたものは、事実ではなかったとの事。
また、従軍慰安婦自体が、朝日新聞がつくった捏造であり、中国や韓国でもそんな話は全く出てなかった。
まあ、今の中国は第二次世界大戦後、当時を中国を乗っ取った国なので、元の中国の台湾がいうならともかく、中国にいわれる筋合いもないし、韓国も先に韓国国内で解決してからいえばいいし、実際問題、韓国(北朝鮮も含む)戦後保障は、もう完了していて、日本が韓国人に対して賠償する義務は全くない。韓国政府にしてもらえばいいだけの話なのだ。
まあ結局のところ、この辺って総連絡みなのな。
2007年3月6日火曜日
USB2.0 HUBを買ったよ
USB2.0 HUBを買った。
なんか叩き売られてた感じなので、まあ安いしいいかって感じ購入。
とりあえず、二つ。
一個は、AC無しのバス・セルフ両対応の持ち運び便利なタイプで300円。
もう一個は、AC付きのもので500円。
300円のは、一応ケーブルも収納できるってのがウリだったので、早速試す…なんかあっさりケーブルの皮が切れた…説明書にも丁寧にしないと切れるって書いてある…もう、ダメ過ぎ。会社に据え置きって感じでいいや。
もう一個ので、いろいろ運用を考えようって感じかも。
なんか叩き売られてた感じなので、まあ安いしいいかって感じ購入。
とりあえず、二つ。
一個は、AC無しのバス・セルフ両対応の持ち運び便利なタイプで300円。
もう一個は、AC付きのもので500円。
300円のは、一応ケーブルも収納できるってのがウリだったので、早速試す…なんかあっさりケーブルの皮が切れた…説明書にも丁寧にしないと切れるって書いてある…もう、ダメ過ぎ。会社に据え置きって感じでいいや。
もう一個ので、いろいろ運用を考えようって感じかも。
ラベル:
PC
戻ってきたネットラジオ!
音泉のシステムが、従来のものに戻ってた…危うくブックマークも消すトコだったよ。
もうしばらく付き合う事にしようって感じだけど、…こんな急にシステム変更されるトコだと…新番組を聴くのに、ちょっと躊躇するかも…。
もうしばらく付き合う事にしようって感じだけど、…こんな急にシステム変更されるトコだと…新番組を聴くのに、ちょっと躊躇するかも…。
ラベル:
ネットラジオ
使いたいけど、使えないツール…
うーん、少し前に試したツールで、また試してみたのだけど、やっぱ一番キレイにエンコできるっぽい感じかも。
但し、MPlayerでしか再生ができない…まあ、そのMPlayerでも少し怪しいトコがあるけど。
QuickTime Playerだと、コマが順番通り再生されないし、VLCだとサイズがおかしくなる。
まあ、また別のコーデックが出てるっぽいので、それでチャレンジだ…まあ、ツールの方が問題なんだけど…。
但し、MPlayerでしか再生ができない…まあ、そのMPlayerでも少し怪しいトコがあるけど。
QuickTime Playerだと、コマが順番通り再生されないし、VLCだとサイズがおかしくなる。
まあ、また別のコーデックが出てるっぽいので、それでチャレンジだ…まあ、ツールの方が問題なんだけど…。
2007年3月5日月曜日
ああ、やっぱダメそうかも…
新しいツールを使って落としてたネットラジオ…今日はもうダメだったよ。
まあ、前身の頃からどっぷりネットラジオを楽しませてくれたトコだったけど、もうここのは聴かないって感じかも。
さらば、音泉よ。
まあ、前身の頃からどっぷりネットラジオを楽しませてくれたトコだったけど、もうここのは聴かないって感じかも。
さらば、音泉よ。
ラベル:
ネットラジオ
x264でまたエンコしてみる
そういえば、ずっと言葉だけでは知ってたが、そのものズバリはどうなんだろうと、x264をインストールしてみた。
…うーん、とりあえず試しエンコしてみた感じで、確かにいい感じなのかも。ただ、今使ってるツールでは、そもそもの部分で限界っぽいので、別のツールで試してみるかなって感じで。
…うーん、とりあえず試しエンコしてみた感じで、確かにいい感じなのかも。ただ、今使ってるツールでは、そもそもの部分で限界っぽいので、別のツールで試してみるかなって感じで。
ぎゃあーコンビニー
昼、コンビニに昼食を買いに行った。
そこで、なんだか今だけ値引きってあったので、それを頼んでみた…まあそれが失敗だった。
レジで普通に値引き無し…おかしいなと思って、聞いてみたら、その値引き表示を確認して、レジを打ち直してた…なんだか奮闘してた…入ったばっかのバイトさんなのか…。
で、手打ちで値引きしてもらった後…いや一回ミスって、逆に合計が上回った事があり、その後なのだが…、三個買ったんだけど、なんかレシートを見ると、一個値引きされておらず…うわぁ信用できねぇって感じで、もう一回文句をいいに…もうこの時点で、数分待たされてるので、かなりイライラしてたよ。
結局、奥からエライさんみたいな人が出てきた差額分のお金を返してもらったのだが、なんかその人がぼそっと、値引きの札を外し忘れてましたとか…まあそれならそれで、最初から言ってもらえれば、定価でもよかったんだけど、最後の最後でそんな事を言われても、…言い訳にしか聞こえんのだが。
そこで、なんだか今だけ値引きってあったので、それを頼んでみた…まあそれが失敗だった。
レジで普通に値引き無し…おかしいなと思って、聞いてみたら、その値引き表示を確認して、レジを打ち直してた…なんだか奮闘してた…入ったばっかのバイトさんなのか…。
で、手打ちで値引きしてもらった後…いや一回ミスって、逆に合計が上回った事があり、その後なのだが…、三個買ったんだけど、なんかレシートを見ると、一個値引きされておらず…うわぁ信用できねぇって感じで、もう一回文句をいいに…もうこの時点で、数分待たされてるので、かなりイライラしてたよ。
結局、奥からエライさんみたいな人が出てきた差額分のお金を返してもらったのだが、なんかその人がぼそっと、値引きの札を外し忘れてましたとか…まあそれならそれで、最初から言ってもらえれば、定価でもよかったんだけど、最後の最後でそんな事を言われても、…言い訳にしか聞こえんのだが。
登録:
投稿 (Atom)