Mac OS X 10.5 Leopard を買うつもりの金を使ってる気がする…アイアンギアーか…。
まあ、発売日に買う必要も無いし、まだ発売日も確定ってワケじゃないだろうから、いいか…。
…今年いっぱい、結構ギリギリってのはいいとして、来年頭も厳しい感じだし…まあ、すぐじゃなくてもいいか…。
2007年10月5日金曜日
2007年10月4日木曜日
…もう憲法9条の話は、いいよぉ…
なんか、2chでは沖縄絶好調とか言われてるけど、先の11万人ってアサヒってた教科書の沖縄戦集団自決の軍部からの命令を記載しない事に対する反対集会に始まり、今度は世界中に9条と共に無防備宣言を…とかの集会とか。
まあ教科書の話は、なんか従軍慰安婦云々も混ざっちゃって、一気に胡散臭くなった感じ。しかも、創価も混じって、かなり決定的におかしい。そもそも、アレって遺族年金を打ち切りとかって話は無かったよな。しかも、もしそれがあっても、当人達はもう高齢でどっちでもいいわけだよな。正直、遺族年金を継続ってだけなら、納得するし別に継続でいいんじゃねって感じだけど、軍部の関与がウソだったって話…誰が損するんだ。…まあ、旧帝国日本軍は、残虐でないとまずい勢力が“証拠”もなく、なぜか胡散臭い自称日本人から聞いた話とか、直接命令されたけど家族を殺した後自分はなぜか死んでいないとかいう韓国籍の生き残りの話しか出てこない。もっと調査して真実を出せって言うなら、教科書にどちらも載せるか、どちらも載せないかして、調べればいいだけだ。
まあ、今回も言ったもん勝ちを狙う国民性から、どのグループから出てる話か、想像するのは容易い感じやねぇ。
9条も、それを出す団体が居たら、とりあえず怪しんどけばいいった感じになってきたかも。
しかし、軍事費は膨大だけど、それを止めて今はゼロ円の平和維持費とかにすればいいってのがあったけど、…結局、何をするのか不明な上、色々平和維持活動用に金を出してたよな、たしか日本は。…まあ、その団体の本国は、とりあえず日本からはどんな名目であろうと、金を出させろって感じなんだろうね。
まあ教科書の話は、なんか従軍慰安婦云々も混ざっちゃって、一気に胡散臭くなった感じ。しかも、創価も混じって、かなり決定的におかしい。そもそも、アレって遺族年金を打ち切りとかって話は無かったよな。しかも、もしそれがあっても、当人達はもう高齢でどっちでもいいわけだよな。正直、遺族年金を継続ってだけなら、納得するし別に継続でいいんじゃねって感じだけど、軍部の関与がウソだったって話…誰が損するんだ。…まあ、旧帝国日本軍は、残虐でないとまずい勢力が“証拠”もなく、なぜか胡散臭い自称日本人から聞いた話とか、直接命令されたけど家族を殺した後自分はなぜか死んでいないとかいう韓国籍の生き残りの話しか出てこない。もっと調査して真実を出せって言うなら、教科書にどちらも載せるか、どちらも載せないかして、調べればいいだけだ。
まあ、今回も言ったもん勝ちを狙う国民性から、どのグループから出てる話か、想像するのは容易い感じやねぇ。
9条も、それを出す団体が居たら、とりあえず怪しんどけばいいった感じになってきたかも。
しかし、軍事費は膨大だけど、それを止めて今はゼロ円の平和維持費とかにすればいいってのがあったけど、…結局、何をするのか不明な上、色々平和維持活動用に金を出してたよな、たしか日本は。…まあ、その団体の本国は、とりあえず日本からはどんな名目であろうと、金を出させろって感じなんだろうね。
2007年10月3日水曜日
F/144装甲騎兵ボトムズ Vol.2 を買ってみた
とりあえず昼休憩の時に、コンビニであったので二つほど…箱開けてみたけど、…なんかスカスカな気が。まあ、前のは車両とかとセットだったんだけど、今回は車両があっても…バイク、か。まあ、その分、同サイズの人もいるのでいいんだけど、やっぱスカスカな気分。
それでも、やっぱあといくつかは欲しい気がするが。
それでも、やっぱあといくつかは欲しい気がするが。
ラベル:
おもちゃ
ちょっぴりミクロマンが充実気味になった感じかも
今、SGのガンダムと、リボミニのエヴァとで、そこそこ相互に武器の流用が出来るって感じになった。
とりあえず、どれもSD系ではなく、リアル系なので、見た目の互換性もある感じで、試しにリボミニの武器セットからガトリングをガンダムに持たせる…ちょっとデカ過ぎで、一気スパロボ系になっていい感じ…まあ、保持はギリギリ出来るが、ちょっと厳しいんだけどね。
ビームサーベルや、エヴァの剣も、ミクロマンとかに持たせれるので、いい感じ。まあガンダム系武器だと、ビームライフルが一番しっくりかもだけど。
やっぱアホ流用はいいねぇ。…武器目当てで、SGガンダムをもう一個買ってこようかな…。
とりあえず、どれもSD系ではなく、リアル系なので、見た目の互換性もある感じで、試しにリボミニの武器セットからガトリングをガンダムに持たせる…ちょっとデカ過ぎで、一気スパロボ系になっていい感じ…まあ、保持はギリギリ出来るが、ちょっと厳しいんだけどね。
ビームサーベルや、エヴァの剣も、ミクロマンとかに持たせれるので、いい感じ。まあガンダム系武器だと、ビームライフルが一番しっくりかもだけど。
やっぱアホ流用はいいねぇ。…武器目当てで、SGガンダムをもう一個買ってこようかな…。
ラベル:
おもちゃ
2007年10月2日火曜日
うむむ、これもkonozamaか…
ついまた昨日konozamaで注文しちゃったアイアンギアー…今日見たら、在庫有りになってた…昨日は、5日くらいだったのに。
まあ、ポイントとかも使ってるし、急ぐワケでもないので、そのままでいいやって感じだけど、ちょっと納得いかない気味かも。
まあ、ポイントとかも使ってるし、急ぐワケでもないので、そのままでいいやって感じだけど、ちょっと納得いかない気味かも。
ラベル:
おもちゃ
2007年10月1日月曜日
流石ノートン先生だよ…2
仕事マシンで、この間必要にせまられてノートンを停止したんだけど、設定で停止しただけだと、なぜかノートンからのシステムアナウンスが止まらなく、いろいろ裏で動いてたノートンが入れてたサーバ群を停止した。
…まあ、それでもまたノートンからアナウンスがあったよ…ノートンアンチウイルスから。個人的には、オーナーから停止を指定してるのにシステムにこっそり居座り続けるこのアンチウイルスこそ、ウイルスと思う。これからは、ノートンウイルスと呼ぶよ。
…まあ、それでもまたノートンからアナウンスがあったよ…ノートンアンチウイルスから。個人的には、オーナーから停止を指定してるのにシステムにこっそり居座り続けるこのアンチウイルスこそ、ウイルスと思う。これからは、ノートンウイルスと呼ぶよ。
2007年9月30日日曜日
うむむ、やっとWindowsを入れてみた…
またまた無理してHDDを追加購入して、やっと本体のファイルをバックアップ・リストアして、Bootcampできる分の領域を用意した。
なんとなく少ない容量から32GBをWindows用にFATでフォーマットしてインストール、とりあえずドライバまでインストールしたとこで、とあるデモを動かす…うわー、当時の噂通りに重いなぁって感じ。まあ、適当に遊んでたら、勝手にリブートをして、Mac側に復帰してきた…まあ、OSのセキュリティアップデートは、今度入れよう…って感じかも。
なんとなく少ない容量から32GBをWindows用にFATでフォーマットしてインストール、とりあえずドライバまでインストールしたとこで、とあるデモを動かす…うわー、当時の噂通りに重いなぁって感じ。まあ、適当に遊んでたら、勝手にリブートをして、Mac側に復帰してきた…まあ、OSのセキュリティアップデートは、今度入れよう…って感じかも。
登録:
投稿 (Atom)