2009年5月12日火曜日

今朝ワイドショーで似非自称ジャーナリストがコメンテータで出てた。

妄想だけで安倍議員を中傷する記事を出して、返答もせず、逃げ回りながら、なお中傷を続ける似非“自称”ジャーナリストの人、…おいらはこの人の、少なくとも仕事ぶりは嫌いだ。
ジャーナリストとしては、ウソや妄想を元に人を罵倒する記事を書くし、それ以外でも大した記事は無い。コメンテータとしてはもっと最低で、素人のオヤジ以下の意見しか言えないし、しかも無駄に偉そうな態度だ。
確か、元政治秘書って肩書きだったはずだけど、詰まるトコ、所詮政治秘書なんてこんなもんだって実例なのか、政治家にもなれない程度の人だったのか、どっちなんじゃねぇのって感じ。
正直言えば、誰かの意見を伝えるためだけの、スピーカなんじゃないのかなって思ってる、少なくともコメンテータの時は。つまりジャーナリストではなく、だから自称なのかな、と。

とりあえず、一生この自称ジャーナリストの言う事は、信用しないし、信用できない。例え同じ意見になろうと、決してこの人の影響でなる事は無い。

2009年5月11日月曜日

スト4で、最近また思った…とりあえず、ヒヨらせたもん勝ちなのな。

ここしばらくシエルで、グラマスの人のプレイも見たけど、実際のトコ、他の人と差は小さいんだ…でも、とんでもなくデカクもあるのな。
グラマスクラスになると、比較的安易な勝ちパターンってのがあるっぽい。あと、要所の反確は見逃さない。ピンチの時は、本気コンボとかをちゃんと持ってる感じで、最後までヒヨらない。

まあ、そんな上のクラスはとりあえず置いておいて、プレイする上で、如何に相手をヒヨらせるかが重要って事はわかった。…まあ勝てないにしても、勝負になるためには、逆に言うと、如何にヒヨらないかが重要って事もわかった。
可能なら、比較的安易な勝ちパターンを実践し、相手の得意な攻撃を一つずつ潰してヒヨらせ、要所には反確攻撃も見逃さない…これで勝てる…はず。とにかく相手の得意な攻撃を一つずつ潰していく事が重要で、相手の行動が狭まっていき、こっちの攻撃が通りやすくなる…で、そうなると勝ちやすいね。相手がヒヨっていき、手詰まり状態になった時ってわかるもんで、ココロの中で“勝った~”って思う瞬間はいい感じ…同格以下でしか、そういうのは無いけど…格上の場合は、なんで勝ったかわからん勝ち方になる場合が多いし。

まあ、格闘ゲームの基本なんだろうけど、久しぶりの格ゲーって事もあって、少しずつ理解する感じかも。
…基本コンボと対空がまだ上手くできないので、そっちも練習しないかんのだが…。

民主党の小沢氏が、辞意をって話らしい…またか。

ともかく、今の民主党を見てると全ての行動が遅い。
小沢氏の辞意って、本当に代表を降りるとして、今更だ。

民主党の行動が早い時って、反日活動する時だけじゃねって思うよ。