まあ、頻度は減らしたけど、毎日こつこつとやってる気味。
で、一応倒せないよなぁって敵をアイテムを色々用意して倒した…いや、爆弾Gとか用意したけど、持って行くの忘れて、結局すぐに他のアイテムも底をついて、装備は変わってないせいもあり、エライ大変だったんだけど、まあギリギリで倒せた…うーん、厳しいねぇ。
2008年6月13日金曜日
2008年6月11日水曜日
なんか某ブログで出てたOSな話。
まあ恒例のOS論争な感じの話なんだけど、最初の話は概ね納得だった。
要は、最近はオフィスアプリが使えて、Webが見れりゃいい場合が多々あるから、無理にWindowsを選ぶ理由も減ったよねって感じ、確かにそんな感じだと思う。
無理矢理Windowsを使う理由を出すって話では、コンテキストメニューとゲームが豊富って話だったけど、…正直おいらはWIndowsのコンテキストメニューって特別何が便利かわからんけど、Windowsはドラッグ&ドロップがひたすら不便な分、かわりに使うってくらいでしかないと思ってる。
で、このネタの反応のネタが微妙だったワケだ。
なんかAppleの意地だけで不便なのに続けてるとか言われた上部に常設されたメニュー…正直、個人的にはクソだと思ってるWindowsのウインドウ上部にメニューがあった方が便利なのにって話だった。どちらもOSの都合でそうなってるんだから、変更は無理だろうって感じで…いや、アプリ単位で導入とかは出来るだろうけど、OS毎は、設計思想の問題で根底からかえないと対応できないんじゃねって感じ。…あと、今のPCのモニタって縦方向は狭いってのが常識になってるので、ウインドウ毎に付くメニューは、とりあえず個人的には嫌い。
まあ、Windowsから積極的にMacやLinuxに変更するってのはそんなないだろうってのも納得なんだけどね。
逆に一般の人は、Macを選ばないって話も、逆に特別な理由が無い限り、Windowsを選ぶ理由も無いんじゃねって思うんだけどね、周りにWindowsユーザーがいるとかそういうのは特別な理由だろうし。
要は、最近はオフィスアプリが使えて、Webが見れりゃいい場合が多々あるから、無理にWindowsを選ぶ理由も減ったよねって感じ、確かにそんな感じだと思う。
無理矢理Windowsを使う理由を出すって話では、コンテキストメニューとゲームが豊富って話だったけど、…正直おいらはWIndowsのコンテキストメニューって特別何が便利かわからんけど、Windowsはドラッグ&ドロップがひたすら不便な分、かわりに使うってくらいでしかないと思ってる。
で、このネタの反応のネタが微妙だったワケだ。
なんかAppleの意地だけで不便なのに続けてるとか言われた上部に常設されたメニュー…正直、個人的にはクソだと思ってるWindowsのウインドウ上部にメニューがあった方が便利なのにって話だった。どちらもOSの都合でそうなってるんだから、変更は無理だろうって感じで…いや、アプリ単位で導入とかは出来るだろうけど、OS毎は、設計思想の問題で根底からかえないと対応できないんじゃねって感じ。…あと、今のPCのモニタって縦方向は狭いってのが常識になってるので、ウインドウ毎に付くメニューは、とりあえず個人的には嫌い。
まあ、Windowsから積極的にMacやLinuxに変更するってのはそんなないだろうってのも納得なんだけどね。
逆に一般の人は、Macを選ばないって話も、逆に特別な理由が無い限り、Windowsを選ぶ理由も無いんじゃねって思うんだけどね、周りにWindowsユーザーがいるとかそういうのは特別な理由だろうし。
2008年6月10日火曜日
Firefox3、メインからサブに(個人的に)
家のまっきんで、なんか気分良くFirefox3rc2を使ってたんだ、Safariはサブにして。
…なんかFirefox3を立ち上げてるとCPUを喰ってるのしばらく使い続けてると、結構マシンを立ち上げっぱなしにしてるので、こりゃ厳しいし、夏が迫ってるって事で、しばらくSafariをメインにして、様子見状態に…う~ん、2chブラウザで使ってたアドオンも3に対応しないって明言してるらしいし、問題が出ないならSafariでいいかなって気分に、2chはemacsのnavi2chがあるし。
…なんかFirefox3を立ち上げてるとCPUを喰ってるのしばらく使い続けてると、結構マシンを立ち上げっぱなしにしてるので、こりゃ厳しいし、夏が迫ってるって事で、しばらくSafariをメインにして、様子見状態に…う~ん、2chブラウザで使ってたアドオンも3に対応しないって明言してるらしいし、問題が出ないならSafariでいいかなって気分に、2chはemacsのnavi2chがあるし。
MHP2ndG…ちょっと飽きてきた…かも
使用武器を弓にしたせいか、ずっと中間距離から撃ってるだけになる上に、なんか理不尽な突撃で殺される…。
それを避けつつ、ずっと攻撃攻撃攻撃攻撃攻撃…って、なんか単調気味に。
アイテム使おうにも、別エリアに移動するには距離があり危険で、その場で処理するにも攻撃のチャンスを逃してまで使う意味があるのか…実際、緊急でアイテムを使うと、その隙に殺されるとか…いや、それはそういうゲームなので、いいのだが。
やっぱ、ひとりでプレイするには、モチベーションが続かないって気がするかも…パーティプレイのための準備とか思わないとやってられん気も…。
あと、武器のレベルが上ると、一気に楽になるのもちょっと微妙かも。そういうのは無い形で調整して欲しかったなぁ、いやなんとなく。まあ、適当に続けるかなってくらいで。
それを避けつつ、ずっと攻撃攻撃攻撃攻撃攻撃…って、なんか単調気味に。
アイテム使おうにも、別エリアに移動するには距離があり危険で、その場で処理するにも攻撃のチャンスを逃してまで使う意味があるのか…実際、緊急でアイテムを使うと、その隙に殺されるとか…いや、それはそういうゲームなので、いいのだが。
やっぱ、ひとりでプレイするには、モチベーションが続かないって気がするかも…パーティプレイのための準備とか思わないとやってられん気も…。
あと、武器のレベルが上ると、一気に楽になるのもちょっと微妙かも。そういうのは無い形で調整して欲しかったなぁ、いやなんとなく。まあ、適当に続けるかなってくらいで。
iPhone 3Gが正式発表されたー
さて、日本ではソフトバンクから出ると発表され、個人的に一気に盛り下がったiPhoneだけど、今回の発表で、とりあえず値段がある程度安く収まってるトコで、とりあえずPDA的な形で欲しいと物欲を刺激される感じに。
解像度がVGAが欲しいかなとか、カメラがもう少し画質を良くしてくれとかあるけど、…一番は、やっぱ電話機能の削除か…個人的にはWILLCOMのW-SIMジャケットなら良かったのにって感じで…W-ZERO3系もいいんだけど、やっぱWMは根本がダメって感じだし。
まあ、日本での値段もまだ発表になっていないし、どうせ発売日にはどうしようもないと思うので、今後に期待って感じかも…マルチキャリアにならんかな…今だと、ドコモの方がすんなり買う気になるし。
解像度がVGAが欲しいかなとか、カメラがもう少し画質を良くしてくれとかあるけど、…一番は、やっぱ電話機能の削除か…個人的にはWILLCOMのW-SIMジャケットなら良かったのにって感じで…W-ZERO3系もいいんだけど、やっぱWMは根本がダメって感じだし。
まあ、日本での値段もまだ発表になっていないし、どうせ発売日にはどうしようもないと思うので、今後に期待って感じかも…マルチキャリアにならんかな…今だと、ドコモの方がすんなり買う気になるし。
2008年6月9日月曜日
週刊少年サンデーが叩かれてる話で…。
叩かれて当然なのでは…と、実情も知らずに思ってしまう…なぜなら、好きだったRANGEMANを打ち切ったから。
昔、サンデーは他の週刊雑誌に比べて作品と作家性を重視して、結果他の雑誌に比べてちゃんとした漫画を多々排出していた。
ダメな作品は、ある程度で適当に終わらせてたんだろうけど、月刊とかに移転させて作品の面倒を見てた。
…今は違う。
他の雑誌に比べれば、準備期間とかでまだ遥かにマシなんだろうけど打ち切りがある。あと、どう見ても引き伸ばしも出てきた。
正直、RANGEMANは、あと三巻くらいあればきっちりばっちり終わってたと思うのに、それが待てないダメさ。
犬夜叉やメジャーなど、人気作を間延びさせてでも続けさせる…もう、どこのジャンプかよってダメさ加減。そのせいか、なんかダラダラ続きそうな系が増えてきた感じかも。なら別にサンデーでなくても、他の雑誌でいいんじゃねとか思っちゃうし、看板タイトル自体がサンデーは弱いしね。
もう悪循環の真っ只中って感じだと思うよ、サンデーは。
…でも、佳作的な作品は多いので、終わられると厳しいんだけどね…。
昔、サンデーは他の週刊雑誌に比べて作品と作家性を重視して、結果他の雑誌に比べてちゃんとした漫画を多々排出していた。
ダメな作品は、ある程度で適当に終わらせてたんだろうけど、月刊とかに移転させて作品の面倒を見てた。
…今は違う。
他の雑誌に比べれば、準備期間とかでまだ遥かにマシなんだろうけど打ち切りがある。あと、どう見ても引き伸ばしも出てきた。
正直、RANGEMANは、あと三巻くらいあればきっちりばっちり終わってたと思うのに、それが待てないダメさ。
犬夜叉やメジャーなど、人気作を間延びさせてでも続けさせる…もう、どこのジャンプかよってダメさ加減。そのせいか、なんかダラダラ続きそうな系が増えてきた感じかも。なら別にサンデーでなくても、他の雑誌でいいんじゃねとか思っちゃうし、看板タイトル自体がサンデーは弱いしね。
もう悪循環の真っ只中って感じだと思うよ、サンデーは。
…でも、佳作的な作品は多いので、終わられると厳しいんだけどね…。
ガンダムvsガンダムで、シャッフルプレイをしてきた。
う~ん、なかなかいいかも。
とりあえず、協力プレイになるトコがいいね…きっと、そこが本来ダメなトコなんだろうけど。
カプルで乱入してみたけど、まあボコボコにされるねぇ、あんま対戦した事が無いせいもあるけど…キュベレイに勝てないって感じだったかも。
まあ、あの適当感はいい感じで。
とりあえず、協力プレイになるトコがいいね…きっと、そこが本来ダメなトコなんだろうけど。
カプルで乱入してみたけど、まあボコボコにされるねぇ、あんま対戦した事が無いせいもあるけど…キュベレイに勝てないって感じだったかも。
まあ、あの適当感はいい感じで。
昨日の秋葉原の通り魔事件。
おいらは、昨日久々に河原町に行ってみたんだけど、帰ってみてこの事件の話を聞いてビックリだった。
東京近隣に住んでたら、秋葉原に行ってたかもしれないので、あまり他人事では無い感じで…まあ、その辺りはなんともって感じだけど、ちょっと通り魔的な犯行ってなんか多いイメージがあるなぁって感じ、ワイドショーでもそういう犯行は続くって言うてるし。
しかし、今回のは漫画のような事件がってな感じに言われてるんだけど、どうもその辺りはどうなのかなって思うのが、どちらかと言えば、映画や小説的なって方がしっくりくる感じなのだけど…いやまあそれはどうでもいい話だけど。
まあでも当然のように言われるのが、今回の犯罪で使われたようなサバイバルナイフの規制って話…いや、実際規制なり登録制にするなりして、がっつり管理してくれって思わなくもないが、…最初の凶器のトラックの方は何か言わないのかな…言えないか、やっぱ。
派遣やトヨタや某宗教とか、いろいろ話は出てるけど、まあその辺りはうやむやになるのかなって感じかもだけど、実際そういうトコは何か関係があるのかどうか知らないし、主な要因だろうけど引き金は別にあるんだろうって感も多々あるかも。…まあ、注目されるモノを持っていないけど注目して欲しいってだけのヘタレな愉快犯にしか見えないね、しかも限りなく自己中なかまってちゃんだ。結局、何も出来ない人間だったって思う。…今回の犯罪は、何かを実行したっていうより、単に周りを巻き込んだってだけで、何も無い空虚な出来事だよ。そんなくだらない事に巻き込まれた人達は、本当に無念だと思う。
東京近隣に住んでたら、秋葉原に行ってたかもしれないので、あまり他人事では無い感じで…まあ、その辺りはなんともって感じだけど、ちょっと通り魔的な犯行ってなんか多いイメージがあるなぁって感じ、ワイドショーでもそういう犯行は続くって言うてるし。
しかし、今回のは漫画のような事件がってな感じに言われてるんだけど、どうもその辺りはどうなのかなって思うのが、どちらかと言えば、映画や小説的なって方がしっくりくる感じなのだけど…いやまあそれはどうでもいい話だけど。
まあでも当然のように言われるのが、今回の犯罪で使われたようなサバイバルナイフの規制って話…いや、実際規制なり登録制にするなりして、がっつり管理してくれって思わなくもないが、…最初の凶器のトラックの方は何か言わないのかな…言えないか、やっぱ。
派遣やトヨタや某宗教とか、いろいろ話は出てるけど、まあその辺りはうやむやになるのかなって感じかもだけど、実際そういうトコは何か関係があるのかどうか知らないし、主な要因だろうけど引き金は別にあるんだろうって感も多々あるかも。…まあ、注目されるモノを持っていないけど注目して欲しいってだけのヘタレな愉快犯にしか見えないね、しかも限りなく自己中なかまってちゃんだ。結局、何も出来ない人間だったって思う。…今回の犯罪は、何かを実行したっていうより、単に周りを巻き込んだってだけで、何も無い空虚な出来事だよ。そんなくだらない事に巻き込まれた人達は、本当に無念だと思う。
登録:
投稿 (Atom)