2007年9月8日土曜日

なんとなくFGエクシアを買って作ってみた

…ちょっと後悔…そうか、ガンプラってFGのは、色が全然ないのな。
ちょっとだけな色プラとシールで、食頑程度な感じなのな。
ガンダムマーカーで色でも塗るか…とかしてみても、慣れない者がしても、微妙に見苦しいだけなのな…まあ、遠めには無いよりマシだったので、ちょっと悪くなかったけど。
まあ、結構シャープな造形で、パッと見には悪くなくて、プラモもたまにはいいのかなとは思えたので、OKかな。

レッケージも買ってみたり…

まあ、評判通りかっこいいなぁ。変型も結構簡単気味でいい感じかも。
…まあ、評判通り、胸のオートモーフ部分のなんかいろいろ動いちゃいやすい問題はあるけど、まあ気にしなければOKって感じレベルだし。
ポコポコ買っちゃって…ヤバいなぁ。

2007年9月7日金曜日

一応、クリア版も買ってみた

まあ、リボルテックのちっちゃいののクリア版も買ってきた…いや、一応限定っぽい言い回しだったので。まあ、銃が二つになっていいかもってくらいか。

リボルテックのちっちゃいのを買ってみた

まあ、元々買う気は無かったんだけど、某Toy系ブログを見てたら買ってもいいかもと思えてきて購入。一応、両方とも。
で、最初さわった時…うーん、ちょい微妙…とか思ってみたりだったんだけど、まあいうてもノーマルリボルテックのエヴァも似たようなもんかなとか思ったら、これはこれでいいかなとも思えた。意外と、武装もかっちり出来てる感じで悪くなし…持たすのが、微妙だけど。目的の半分だった武装をミクロマンのバニラに持たすと、いい感じで。新版なので見覚えの無いプログレッシブナイフも、普通にあるようなちょっと悪そうなナイフって感じでいいねぇ。
とりあえず、エヴァの方は武装なしでいいやって感じで。

2007年9月6日木曜日

ゲーセンのガンダムVSシリーズの新作が15日に発表とか

まあ、順当にいけば、00なのかな…でも正直このシリーズって、作品が終わってからじゃないと、作れないって感じだし…前半が終わってちょっとして出して、後半が終わってちょっとして、DXか。

ゼロの使い魔 感じるCDを注文してみた

まあ、近所にあったら買ってみようと思ってたら、思いっきり無かったので、konozamaに注文。なぜか発売日前日だと数週間かかるってなってたのが、発売日には4日くらいになってたので、まあいいかって感じで。
まあ、バイノーラルのCDで、しかも声優で録ってるので、かなり興味はあったので、いつかは買おうっとは思ってたが、…結構普通に売ってるのかなって思ってたら甘かった…いや、河原町とかのソレ系の店に行けば、たんまり普通に売ってるとは思うけど…。
とりあえず、久々のバイノーラルものなので、楽しみって感じで。

2007年9月4日火曜日

マスコミのいう、国民の声ってなんだろう…

まあ、朝から自民党と民主党の議員のネガティブなネタをやってたが、あきらかに民主党の方が扱う時間が短い。
与党とは違うとか、そういうのだろうけど、そういうのも含めて、ちゃんと情報を流して欲しい感じだよ。
…もうなんか、意地でも安倍首相を降ろしたいってのが見えまくる構成はどうだろう。…それに、TVや新聞しか情報が無い国民は乗っちゃうんだよね。
しかし、ここまで細かいトコまでをつつくマスコミやらが、安倍首相自身にはつっこまないのな…いや、一応創価との繋がりみたいなネタは出してたけど、攻撃にならなかったって感じだしな。
マスコミ…必死すぎだよな、…やっぱ裏から、つつかれてるのか。

2007年9月3日月曜日

うーむ、まあ一応ひだまりスケッチ特別版DVDを予約してみた

まあ、目当てはひだまりラジオCDの方なんだけど、おまけでアニメ二編が付いてくると考えると、お得かなぁって思ってみたり…。