2007年2月14日水曜日

どっか北への支援とか

朝のワイドショーでもやってたが、六者協議で北朝鮮に条件・状態に合わせて、重油を5tから最大100tまで支援するとか。

日本は、基本的に拉致問題が解決(進展って風に弱まってるらしいけど…)しない限り、支援はしないとしている。けど、アメリカや中国は、とりあえず合意に達したいとの思いからか、かなり北朝鮮に譲歩した形になったらしい。日本も、国交正常化交渉を開始するなど、歩みよってる感じらしい…が。

まあ、なんだかロシアやアメリカは、支援してもいい事を決めたが、韓国が支援準備があるので自国は支援しない事を発表とか。
日本も、拉致問題が進展しない限り、支援はしない事になっている。
…なんか、中国もしないんじゃねって、見かたもあるらしい。
まあ、韓国は自分の言った支援を値切る前例があるので、実際どこまで支援が実行されるか、不明気味っぽい。
言うた支援は、借金してでも実行する日本を無視して、どうなるやら。

しかし、このタイミングでか、民主党の前原氏が、国際社会に合わせて拉致問題に拘らず、北朝鮮に支援すべきだって感じの事を言ってるとか…まあ、民主党での禊ぎみたいなもんなのかな。総連の息がかかってる政党なので仕方ないって感じか。
今は、息を潜めてるけど、次の参議院選挙で、自民党が敗北すると、同じく北朝鮮系の公明党も、大きく動き出すだろうし、与野党から攻められると、安倍内閣も厳しいのかも。そうでなくても、自民党の参議院系は、あっち系だし…古い人も多いみたいだしね。