2007年2月6日火曜日

さすが社民党…なのか

社民党の福島党首が、柳沢大臣の発言にまた文句を言ってるらしい。

当の発言は、要約すると、若者を調べたら結婚したいとか子供が二人欲しいとかという健全な結果になった…とかいうもの。正直、今の社会システムから見て、全く健全な話だと思うんだけど、どうも“健全”って言葉がいけなかったらしい。
まあ、全開の“機械”発言の方は、色々言うのもわからんでもないが、今回のは失言でもなんでもない。

これは、物凄く福島党首側に立ってみて考えるに、“男性差別”がしたいだけなのだ。
また、伺った見かたをすれば、安倍自民を攻撃したいだけにしか見えない。どこぞの総連と一緒で、弱い者、弱い者の味方ぶってれば、何を言っても許されると思って、攻撃してるだけにしか見えないよ。はっきりいって、政治家になってる女性は弱い者ではないし、今の世の中、必ずしも女性ってだけで、弱いワケではない。
少し前に出てた、社民党の問題の時に思ったが、どうもどちらかを差別したがる傾向にあると思う。
はっきり言えば、社民党的には女性蔑視だし、その中の女性議員は男性差別主義に見える。結局、公平な意見がまともに出てくる土壌が無いのではないかなって思うよ。