2007年1月24日水曜日

さすが人権屋だよ

ここしばらくで、ネットのせいで地に落ちたグループがある…俗にいう『人権屋』だ。
人権という言葉を振りかざし、他の人権を踏みにじるグループなワケだけど、マスコミはそれらを報道せず、人権屋の行動だけを出すので、人権と言われてる以上、一般からすれば正義っぽいのかなと、騙されるワケで…。
結局のところ、それらの認識は、どういう結果を生み出すのかといえば、『金』になるという感じで、そこに群がるワケだ、…あっち系の人らが。
人権侵害されているといわれる弱者を用意して…いなければマジで用意してもいいわけだが…逆者救済として活動し、国などから金をむしり取る。その際、手数料とかでほぼ満額取ればいいし、それで弱者が困るなら、更に国から金をむしり取ればいいだけだ。

まあ、人権屋の弁護士みたいに、直接は金ではなく、犯罪者を守るためだけに動いてる例もあるが。…例えば死刑制度を廃止すれば、誰かが一度使った凶悪犯罪者をまたいつか使える状態になるし、時効がある限りそれが過ぎれば、また堂々と犯罪が実行できる。それを守るために活動してるワケだ。

…で、今の話題の社民党…今出てる話だけで判断すると…まあ、なんだかごにょごにょといろいろ言わざるしかない状態なのだな。…女性を守るたら、弱者救済たら、人権を守れたら、憲法九条を守れたら言うてるワケだが、…まあ、権力を維持し、とある目的のために活動するためのみに活動してるって感じか…。
出てる話だと、裏では女性軽視で男性のみが力を持つ団体で、性的な活動はむしろ普通だった…くらいの話らしい…まあ、ホンマか知らんが。

正直、今の政党政治は終わってると思うので、なんとかして欲しいけど、…まあ、民主党が頑張ってる内は、どうしようもないんだろうねぇ。民主党が終われば、自民党を解体して、色々とできる可能性もあるんだろうけど、その内に旧自民の権力者が復活して、元の木阿弥…とかいう可能性もあるワケだし…まあ、今の内閣のお手並み拝見って感じなんだろうねぇ。