なんかどこぞのブログで、年金ネタでなにか変な方向に扇動しようとしてるのがあったので、ふと考えてみた。
そのブログでは、…自民党は野党の攻撃に対して「財源は何処に?」と開き直って、「景気回復で対応」などと世迷いごとを繰り返している…というんだけど、これってどこを開き直ってるんだって思う。しかも、まずは一年で調べる対応するって言ってるのに、なんの打開策も出さずに繰り返し質問するアホがいる。結局、犯人がどこにいるのかはっきりしてるのに、そこを無視せざるを得ない犯人の下にいる政党が与党を攻めてるだけの構図。しかも、その犯人をなんとかするって与党がいうと、某政党はそんなことはさせないって言うなんかどこのお遊戯って感じだよ。マスコミも、そこはわかってるはずだけど、なぜか無視して与党を攻める…つまるとこ、某政党とマスコミが、全く機能していないって事ではないのか、この問題の本質って。
大体、年金問題が選挙の一番のどうのって言ってるクズのマスゴミ、…なにを国民に問う選挙なのか、はっきり答えてみろって感じだ。郵政選挙の時ははっきりしてたよな、民営化か民営化反対かって。今回はなんだって聞いてみたい。…結局、自民党を反対か、否か…って事にしたいんだろうよ。でもこれって、年金問題だけで決めていいもんかって事もあるけど、散々の偏向報道のせいで、じゃあ他の政党を支持や不支持はって事の選択するための情報もなければ、そもそもの自民党にしたって、印象の悪い部分をメインに報道してるワケだから、マスゴミの出す情報には、国民各々が決めるための情報がそもそも欠如している。中途半端に既存のマスゴミを介さない分、ネットでは不必要なものも含めて、情報がある。で、ネットと、TV新聞のみとの間には、溝が出来る…まあ、新聞とかは今までみたいに国民を自由に洗脳や扇動がしにくくなるワケだから、もうネットを叩きまくってたが。
まあとりあえず、マスコミは自分の意見を語るな…少なくとも、語りたいなら、中立を装え。どちらかに肩入れしたいにせよ、ある程度はバランスよく事実は入れろ。権力叩きだけをしたいだけなら、身内でやってろ、公共の場に出るトコで出すな、素人以下だ、それじゃ。
はぁ…、とりあえず、国や国民の生活よりも政権交代だけを重視してるどっかの政党が消えて、大きい政党を禁止する法律をつくって、自民党を分割させる…とかしないかなぁ。政党内で、政策が対立とか、はっきりいっておかしいだろって感じだし。…でも、志は同じですとか言い訳してなぁ。