2007年5月11日金曜日

なんか自転車だけを悪者に…

朝のワイドショーを見てると、自転車を悪者にしたような特集が…まあ、東京だったかで、自転車の取り締まりをするので、それにあわせての特集だったはずなので、仕方ないのだが。
…正直、自転車側だけのモラルの問題かって感じだ。
結局、歩行者や自動車も一緒に何か対策をしないと、単なる対処療法って感じで、問題の先送りって感じだよ。正直、一番の問題は自動車だ…というか、路肩駐車が酷すぎる時がある。これは、はっきりいえば、自転車の走るトコを塞いでるワケだ。そこを無視して、対策を考えても仕方ない…ま、一応、特集でも少しふれてたが。次に、歩行者で、例えば歩道の自転車優先部分を平気に歩きやがる…まあ、歩きやすいし、それ自体はいいんだが、ベルを鳴らしても無視しやがる…自転車優先のはずだよな。あと法律上、基本的に歩道で歩行者にベルを鳴らしてはいかんらしい…が、これは法律の方がおかしいし、それを知ってか歩行者もおかしくなってる…無視するんだ、ベルを。まあ、法律上は、自転車から降りて、文句を言えばいいって感じらしいので、…降りてベルを鳴らせばいいのかな。ブレーキの効きが悪いときは、無言でブレーキ音を鳴らしてたが…流石に避けてくれるし、まあこっちも普通に安全のため直前で止まっただけだしな。
まあなんか対策するにしても、後手後手であり効果的な対策を考えないまま、とりあえず出来る事をやっておいて、お茶を濁すって感じだよな。