2021年5月2日日曜日

再度スティックの調整からの…ゲーム用PC起動せず。

スト5、相変わらずコンボミスが目立つ…というか波動拳コマンドをミスる。
あと、最近同時押しミスも増えて、EX必殺技がノーマルに…まあ大きく勝率には関係してないからいいけど。
やっぱりアーケードスティックのボタンが怪しい。前に入れ替えたボタン以外のボタンが怪しい。
元から、レバー部分も怪しくて、気にして動かすとなんか上まで入れちゃってて、無意味なジャンプも増える。気にしないとコマンドミスする。
最近、少しLPが増えやすいのか、今12000LP前後まできたけど、これ以上は厳しいかな。

そえそろいろいろでゲームの時間が取れるのも減りそうってことで、ガッチリプレイするぞって思ってPCを用意…なんか起動しない。
古いPCだし、もう壊れたかなと諦めそうになったけど、一応電池切れを疑ってネットで調べた。
まあ電池が入ってる機種だったので、交換しようと分解…なんかこの機種ほぼ全部分解しないと電池が出てこないやつだった…手抜きだろ、これ。
ボタン電池だったけど、なんかケーブルが出てる感じに加工されてるやつなのな…自分で処理する技術はまあないな。
近所のアプライドで売ってるかの確認をしてくる…普通に売ってない…アプライドって特に欲しいものほど売ってない印象だよ。
諦めて、無理やりボタン電池を付けて起動…起動しない。まあ加工ミスってことで、今度は電池を手で押さえて起動…起動した。
Amazonで互換品を見つけて注文、届くまでPCは諦めた。スト5とEDF5はまた今度だ。