似非の便所の落書きで、官房機密費についての言及があった。
似非が言うには、官房機密費についてはあってもいいらしい、使い道をオープンにすれば。
たぶん似非には、官房※※費って見えるんだろうな。
なんか前に記者クラブについて、オープンにすべしとかも言ってた気がするが、なぜオープンにする必要があるのか、またオープンにした場合にどんな弊害があるのかを言わずに、単にオープンにしろって言ってる風にしか思えないのだが、…まあ、マスゴミ特有のな流行りの魔法の言葉症候群って感じで、この言葉を使っておけば、世間から認められるってのがあるんだろうね。
まあ、官房機密費の使い道をオープンにしろって言うヤツの言葉は信用できないね。
あえていえば、逆ならまだありなのかもと思う。
今回だったら、○○の賄賂に官房機密費を使いましたかと、使途として誤りがあるであろう事例にのみに突っ込むとかね。全部をオープンにしろって、本気で言っているのなら、マジでアホだと思う…いや、全部とは言わないって言うと思うけどね、いくらなんでも。