少なくとも、現政権が出すならまだしも…いや、基本的には選挙の時に出すマニフェストは政権公約であってはいけないと思うし、詭弁だ。
特に野党が出す場合、政権公約といったら、もうそれは選挙対策ですって言ってるのと同義だろう。
実際それをしてるのが民主党で、TV番組でマニフェストは政権公約だから(その段階で)政権を持ってない以上無視して構わないと言ってたのを見た。それまではマニフェストって選挙で通った時に行う(つもりの)政策や活動について指針などの公約って思ってたから、民主党議員が信用出来ないとかは言わないけど、少なくとも民主党は信用していない。
この間、民主党の街宣車が、まずは政権交代って叫んでるのを聞いて、…やっぱ違うんだ、そんな政権交代って意味無いし、大体巨大政党の二つだけが政権を取れるって今のシステムだと、結局どっちも腐るんじゃねって感じだし…実際どっちも腐ってる自由が見えてるか自由と社会党が隠れてるの民主党なワケだしな。とりあえず次の選挙は、腐りかけの饅頭か、毒饅頭かの、どっちを選ぶ選挙になると思う。おいらは、腐りかけの饅頭の方を選ぶよ。