2009年4月6日月曜日

スト4で、やっぱおいらの春麗は弱いままなのだが…うむむ。

ここ数日の対戦から、色々考えてみた。

一つは、プレイヤー性能。
これについて、思う事があって、確かに大きい要因ではあるけど、キャラ相性やキャラ対策など、経験や知識でそこそこ埋めれる気がしてきた。実際、キャラ特性を活かさず、プレイヤー性能だけの人との対戦は、結構いい勝負ができるし、たまに勝ったりもするので、決定的な問題では無いかも…まだ今は。

一つは、キャラ対策。
…正直、イマイチよくわからん…というか、わかっても上手く実行できていない一つなのな、これ。後述するが上手くキャラを動かせていないせいもあって、上手く機能しないっていうか。逆に、相性の悪いキャラには、比較的対策が機能するという、残念な結果に…どっちみち春麗の動きはできないからね。

一つは、キャラの押し付けの精度と錬度。
まあ、溜め技の精度とか、コンボとか、経験と練習、それに知識不足。ステウルコンも実践で使えないレベルだしね。
立ち中Pやセビとか、メインになる攻撃をちゃんと使えないとか、火力不足なキャラなのに、それを補う手数を出しきれていないとか、結果読み合う回数が増えるので、少なくとも読み勝ちが同数以下なら負けだし、キャラ的には同数でも負けだ。あとプレイヤー性能の方になるかもだけど、差し合いが上手くないのもダメなトコの一つなのな。

う~ん、軽く挙げただけでも、弱い理由は多々あるよ…まあ、この辺りでいっぱいいっぱいなんだけど。

あと、勝ってる時も、なんかそろそろ負けるなぁって思うと負ける。まあそのまんまだけど、気持ちで負けると負けるのな、基本的に。