2008年7月7日月曜日

ガンダムvsガンダムの解禁がタイムアタックって話が出てた…マジで?!

元々オールパチモノEX面でしかないので、ごっこ遊び感が限りなく薄く、あまりコース自体が楽しくない上、ハードとか難易度別にされ、ランダムルート自体の存在意義も薄れ、その上で、まだランダムに入らない別口ルートを増やすって…最近、ノーマルのランダム適当プレイがいいのだけど、今回のゲームってシャッフルもそうだけど、ランダムってのが売りなはずなんだけど、なぜかそこはプッシュされてないんだよな…。
ノーマル4、ハード2、アルティメット1って、どんどんルート数が減ってて、ランダムって何って感じかも。せめて、ノーマルとハード合わせて6にして、難易度を選択にして欲しかったかも。ルートで難易度って、結局、敵の攻撃力を増やして、出現数を3体の時間を増やすって感じになってるので、プレイしててメリハリが無くなって詰まらないだけなのな。ノーマルだと、3000の機体が出てきて、面の後半一瞬3体になって緊張とかあるけど、ハードやアルティメットじゃ、特に意味の無さ気に3000が3体とか普通だし、ある意味覚める感じなのがダメダメかも。ノーマルは、まだ出てくる機体に意味がある雰囲気があるから楽しめる感もあるんだけど…。

しかし、結局ノーマルランダムをプレイしてると、解禁0と同じなので、今までの解禁って意味が無いのなって感じしまくりだよ。